記事内にプロモーションを含む場合があります

中学生

《2025年7月最新版》【Amazonギフト券】進研ゼミ中学講座キャンペーン・お得・クーポン情報♫一番賢く安く入会したいならキャンペーンを上手に使え!割引は?

 

進研ゼミ中学講座に「お得に入会できる方法」と、「実施中のお得なキャンペーン」を紹介します。

 

現在、進研ゼミ中学講座では年間の中でもお得なキャンペーンを実施中です!

 

今が入会チャンスです。

 

\▼実施中キャンペーンはこちら▼ /

公式:https://chu.benesse.co.jp/

この記事は月1,2度更新するようにしているので、最新情報が欲しい方はブックマークをしておいてください。

 

【各講座キャンペーン情報】

★こどもちゃれんじはこちら➠こどもちゃれんじ

★進研ゼミ小学講座はこちら➠進研ゼミ小学講座

★進研ゼミ高校講座はこちら➠【進研ゼミ高校講座】

 

《2025年7月最新版》進研ゼミ中学講座 お得なキャンペーン・クーポン一覧。少しでも安く!

対象キャンペーン内容
中1《8月号入会対象》8月号受講費5,000円割引!

詳細はこちら>>進研ゼミ中学講座

中2《8月号入会対象》8月号受講費5,000円割引!

詳細はこちら>>進研ゼミ中学講座

中3《8月号入会対象》8月号受講費3,000円割引! 

詳細はこちら>>進研ゼミ中学講座

全学年無料体験教材がもらえる

無料体験教材はこちら>>
進研ゼミ中学講座

 

中1対象:《8月号入会対象》8月号受講費5,000円割引!

 

中1対象で8月号入会の方対象で8月号受講費5,000円割引キャンペーンです。

 

対象者は以下の通り。

 

  • 7/21(月)までに、2025年度『進研ゼミ中一講座』(<中高一貫スタイル>含む)8月号から入会された方が対象

 

期間中の8月号入会の方全員に自動的に適用されます。手続き不要です。

 

「一括払い」「毎月払い」にかかわらず、8月号の受講費(一括払いの場合は月あたり価格の8月号分)から5,000円引きになります。

 

 

さらに返却すれば2ヶ月のみの受講でもタブレット代金0円です。リユースタブレットなら返却不要となっています。

 

「気になっていた方は今試してみてください」という内容のキャンペーンになっています。

 

進研ゼミ中学講座を悩んでいた方は間違いなく今が入会チャンスです!

 

 

中2対象:《8月号入会対象》8月号受講費5,000円割引!

 

中2対象で8月号入会の方対象で8月号受講費5,000円割引キャンペーンです。

 

対象者は以下の通り。

 

  • 7/21(月)までに、2025年度『進研ゼミ中二講座』(<中高一貫スタイル>含む)8月号から入会された方が対象

 

期間中の8月号入会の方全員に自動的に適用されます。手続き不要です。

 

「一括払い」「毎月払い」にかかわらず、8月号の受講費(一括払いの場合は月あたり価格の8月号分)から5,000円引きになります。

 

 

さらに返却すれば2ヶ月のみの受講でもタブレット代金0円です。リユースタブレットなら返却不要となっています。

 

「気になっていた方は今試してみてください」という内容のキャンペーンになっています。

 

進研ゼミ中学講座を悩んでいた方は間違いなく今が入会チャンスです!

 

 

中3対象:《8月号入会対象》8月号受講費3,000円割引!

 

中3対象で8月号入会の方対象で8月号受講費3,000円割引キャンペーンです。

 

対象者は以下の通り。

 

  • 7/21(月)までに、2025年度『進研ゼミ中三受験講座』(<中高一貫スタイル>含む)8月号から入会された方が対象

 

期間中の8月号入会の方全員に自動的に適用されます。手続き不要です。

 

「一括払い」「毎月払い」にかかわらず、8月号の受講費(一括払いの場合は月あたり価格の8月号分)から3,000円引きとなります。

 

 

さらに返却すれば2ヶ月のみの受講でもタブレット代金0円です。リユースタブレットなら返却不要となっています。

 

「気になっていた方は今試してみてください」という内容のキャンペーンになっています。

 

進研ゼミ中学講座を悩んでいた方は間違いなく今が入会チャンスです!

 

 

進研ゼミ中学講座 無料体験教材

 

(画像引用:進研ゼミ中学講座公式サイト)

 

学年(中高一貫校含む)に応じた体験教材が無料でもらえます。

 

【申込方法は?】

無料体験教材請求のボタンがどこにあるのかわかりづらいので念のため紹介しておきます。

step
1
進研ゼミ中学講座へアクセス

step
2
画面右上「メニュー」をクリック

step
3
「無料体験教材・資料請求」をクリック

(画像引用:進研ゼミ中学講座公式サイト)

step
4
「無料体験教材・資料のお申し込み」をクリック

(画像引用:進研ゼミ中学講座公式サイト)

 

入会前に一度体験教材でお子さんに合うかどうか確認しておくことをおすすめします。

 

 

 

進研ゼミ中学講座 お得に入会するために知っておくべき4つのこと

 

まず進研ゼミ中学講座をお得に入会するのであれば

 

①入会時期

②お試し教材(資料請求)

③支払い方法

④入会キャンペーン

この4つをおさえておく必要があります。

 

それぞれ説明していきます。

 

 

①【入会時期&お得な入会キャンペーン狙う】進研ゼミ中学講座をお得に入会

 

まず進研ゼミ中学講座をお得に入会するならば入会時期を選びましょう。

 

なぜなら、入会時期によってはお得なキャンペーンをやっています。

 

特にお得な入会キャンペーンが出てくる頻度が高いのは、4月(春)、8月(夏)、12月(冬)となります。

 

ただし中学講座はこの時期以外にもオトクなキャンペーンを実施します。ここはこどもちゃれんじや小学講座と違う部分ですね。

 

とはいえ、キャンペーンを待ちすぎるとその間学ぶ機会を失ってしまいます。

 

中学の授業進度は小学校より早いので、どんどんついていけなくなる可能性もあります。

 

基本的には「思い立ったが吉日」だと思いますので、学ぶ機会の喪失とキャンペーンのバランスを考えて入会時期を見極めたいですね。

 

タイムイズマネーです。

 

 

②【お試し教材で確認】
進研ゼミ中学講座をお得に入会

現在この記事を読まれている方はすでに資料請求をしているかもしれません。

 

資料請求済の方はここは無視してかまいません。

 

しかしまだ進研ゼミ中学講座の資料請求をしていない方は入会前に必ず資料請求をしてください。

 

なぜなら体験教材が無料でもらえます。

 

時期によっては総復習ドリルなどをもらえることもあります。

 

また本当に進研ゼミでいいのか理解を深める意味でも一度は目を通しておきましょう。

 

 

③【支払方法は一括払いがお得】
進研ゼミ中学講座をお得に入会

進研ゼミ中学講座では支払い方法として、毎月払いと一括払い(6ヶ月・12ヶ月)があります。

 

一括払いで(6ヶ月・12ヶ月)支払うと毎月払いに比べて年間の支払い総額がお得になります。

 

とくに<ハイブリッドスタイル>によるタブレット学習を選択した場合は、6ヶ月未満の退会だとタブレットの違約金が発生します。

 

そのため、一括払い(6ヶ月)以上の支払をおすすめします。

 

もちろん子どもにあわないリスクもあるので、毎月払いもありですね。

 

 

 

④【入会キャンペーンを見逃すな】
進研ゼミ中学講座をお得に入会

 

再度の案内になりますが、入会申し込みの直前まで

 

キャンペーンを確認しておきましょう!

 

昨日までなかったキャンペーンが出てくることもあります。

 

キャンペーンは絶対に見逃してはいけません。

 

入会する前に必ず一度は進研ゼミ中学講座公式サイトを確認してください。

 

 

進研ゼミ中学講座 割引はあるの?

探してみましたが、【進研ゼミ中学講座】では割引サービスは特にないですね。

 

リロクラブなどで割引があったという口コミをみたことがありますが、私は探すことができませんでした(私もリロクラブには入っています)。

 

それよりもキャンペーンを確実に利用するほうがお得ですね。

 

>>【進研ゼミ中学講座】

 

進研ゼミ中学講座 基本情報

 

項目内容
運営会社株式会社ベネッセコーポレーション
教材名進研ゼミ中学講座
コース名ハイブリッドスタイル(タブレット+紙)、オリジナルスタイル(紙)
対応年齢中学1〜3年生
対応教科5教科(英数国理社)+実技4教科
特徴「実技」「英検対策」「全国規模の診断テスト」「オンラインライブ授業」「電子書籍約1,000冊」が全て受講費に含まれている
タブレット学習あり
専用タブレット代金0円 ※6ヶ月以上継続受講の条件あり
タブレット違約金受講6ヵ月未満での退会または学習スタイル変更の場合、8,300円(税込)を支払う
入会金0円
年会費0円
月額6,990円(税込)〜
※学年やコースによって異なる。詳細は公式サイトを確認
無料資料請求あり。無料資料請求はこちら➠進研ゼミ中学講座

※最新情報は公式サイトで必ずご確認ください。

 

通信教育で有名なベネッセが運営する進研ゼミ中学講座

 

学習指導要領に対応しており、タブレット1台で「9教科対応」、「自分専用の定期テスト対策問題の配信」、「英検対策」、「全国規模の診断テスト」、「オンラインライブ授業」、「電子書籍約1,000冊」など全て受講料にコミコミになっているのが特徴です。

 

 

そのため塾通いなどに比べると、質の高い教材でありながら、かなり安い費用で学ぶことができます。

 

 

 

 

進研ゼミ中学講座の特徴

 

進研ゼミ中学講座の特徴としては大きく3つあります。

 

①教科書・理解度別授業対策

②個別指導のニガテ対策

③厳選されたテスト・受験対策

 

これらが通信教育として比較的安価な値段で提供されている点も特徴ですね。

 

さらに通信教育を補完するために、双方向のオンライン授業もあります。

 

自宅学習における勉強の習慣づけ、定期テスト対策、高校受験対策として非常に優秀な教材となります。

 

進研ゼミ中学講座の口コミについては《効果ない?》「進研ゼミ中学講座」悪い口コミから良い評判まで紹介!でまとめています。

 

 

進研ゼミ中学講座 過去のキャンペーン

過去のキャンペーンをいくつか紹介しておきます。

 

  • アンケート回答で4月号実質無料(Amazonギフト券5,000円分)キャンペーン
  • 中一限定!新タブレット特典
  • 2ヶ月から受講OK!返却すればタブレット代無料
  • 全額返金保証
  • おかえりなさいキャンペーン
  • 定期テスト応援キャンペーン 資料請求で本物の定期テスト教材がもらえる!さらに先着5,000名に文具セットプレゼント
  • WEBからの入会で全員にAmazonギフト券1,000円分プレゼント
  • 夏のびプラン!アンケート回答で8月号実質無料!!全員にAmazonギフト券7,000円がもらえる!《中1・2対象》
  • 受験応援キャンペーン!アンケート回答で全員にAmazonギフト券3,000円分プレゼント!(中3対象)

 

【進研ゼミ中学講座】では新しいキャンペーンを実施することもあれば、過去と似たキャンペーンを実施することもあります。

 

良いキャンペーンを狙いたいところですが、キャンペーンを待ちすぎるとその間、学ぶ機会を失ってしまいます。

 

学ぶ機会の喪失とキャンペーンのバランスを考えて入会時期を見極めたいですね。

 

 

《4月号入会対象》1カ月から受講OK!4月号受講費5,000円割引!さらに返却すればタブレット代金0円キャンペーンも!

 

中1~3対象で4月号入会の方対象で4月号受講費5,000円割引キャンペーンです。

 

対象者は以下の通り。

 

  • 4月号入会最終しめ切り日までに、2025年度『進研ゼミ中学講座』『進研ゼミ中学講座 中高一貫』4月号から入会された方が対象

 

期間中の4月号入会の方全員に自動的に適用されます。手続き不要です。

 

「一括払い」「毎月払い」にかかわらず、4月号の受講費(一括払いの場合は月あたり価格の4月号分)から5,000円引きになります。以降は通常の受講費となります。

 

 

さらに通常最短2カ月からの受講となりますが、1カ月からの受講もOKです。

 

また通常6ヶ月未満の退会もしくは学習スタイル変更の場合タブレット代金8,300円(税込)が必要となっていますが、今だけ返却すればタブレット代金0円となります。

 

 

また抽選プレゼントキャンペーンも実施中です。

 

「気になっていた方は今試してみてください」という内容のキャンペーンになっています。

 

進研ゼミ中学講座を悩んでいた方は間違いなく今が入会チャンスです!

 

注意事項

4月号入会最終しめ切り日までに、2025年度『進研ゼミ中学講座』『進研ゼミ中学講座 中高一貫』4月号から入会された方が対象です。
「一括払い」「毎月払い」にかかわらず、4月号の受講費(一括払いの場合は月あたり価格の4月号分)から5,000円引きになります。
別途お手続きの必要はありません。期間中の4月号入会の方全員に自動的に適用となります。
5月号以降は通常の受講費となります。
4月号のみでの退会の場合は、お申し込み時に一括払いを選択されていても、毎月払いの1か月分の受講費のお支払いとなり、『中一講座』4月号割引適用後の価格<ハイブリッドスタイル>3,170円、<オリジナルスタイル>2,480円、<中高一貫スタイル>5,770円となります(すべて税込)。
受講費詳細についてはこちらをご確認ください。
4月号からのご入会をおとりやめの場合は本キャンペーンの適用はできません。

【返却すればタブレット代金0円キャンペーンについて】

通常は最短2ヵ月からのご受講となりますが、4/10(木)までに2025年度『進研ゼミ中学講座』『進研ゼミ中学講座 中高一貫』4月号にご入会の方に限り、4月号1ヵ月のみのご受講も可能です。4月号のみで退会される場合、3/20(木)までのご入会の方は4/7(月)までに、3/21(金)以降にご入会の方は教材到着後10日以内にお電話でのご連絡が必要です(自動的には解約されません)。

今回のキャンペーンの対象の方向けに5月号退会締切日を特別に延長しておりますので、教材内でご案内している退会締切日とは異なります。ご注意ください。
入会と同時に退会のお手続きはできません。
4月号のみでの退会の場合は、一括払いを選択されても「毎月払い」の1ヵ月分の受講費のお支払いとなります。
上記期日までに退会のお申し出がない場合は、続けて5月号以降の教材をお届けまたは配信します。
3/21(金)以降に、今回のキャンペーンでご入会いただいた場合、5月号教材は5/2(金)までのお届け・配信となります。ご了承ください。6月号以降は毎月前月20日までにお届けまたは配信します。
6月号以降の退会につきましては、Web「受講ルール」に記載されている毎月の退会締切日までにご連絡をお願いします。
「まずは1ヵ月キャンペーン」でご入会の場合でも、お届けする4月号教材の内容や提供サービスは通常のご入会の方と同じです。
【〈ハイブリッドスタイル〉〈中高一貫スタイル〉を初めて受講される方】
〈ハイブリッドスタイル〉〈中高一貫スタイル〉を選択いただいた方で、対応機種をお持ちでない方は、専用タブレットをお届けします。5月号から〈オリジナルスタイル〉に変更、もしくは4月号のみで退会の場合、お届けした専用タブレットはご返却いただきます(6/10 (火)弊社必着、送料弊社負担)。返却がない場合は、専用タブレット代金(税込8,300円)を請求させていただきます。また、専用タブレット返却後はデジタルコンテンツは利用できません。あらかじめご了承ください。

なお、過去同様のキャンペーンを利用され専用タブレットを返却済みの方には、初回の教材と一緒に再度専用タブレットをお届けします。
〈オリジナルスタイル〉への学習スタイル変更をされる場合も必ずお電話にてお手続きください。
対応機種をお持ちの方は、お手持ちの専用タブレットをお使いいただけます。対応機種はWebをご確認ください。

【抽選プレゼントについて】

2025年度進研ゼミ『中学講座』4月号ご受講の方が対象です。
進研ゼミ『中一講座』『中二講座』『中三受験講座』全スタイルが対象です。
当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
当選賞品は教材とは別送で進研ゼミにご登録のご住所に6月末までにお届けします。都合により賞品の発送が遅れる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
カラーは選べませんのでご了承ください。
4月号からのご入会をおとりやめの場合は、本キャンペーンの適用はできません。
海外でご受講のかたは対象外となります。
ここでご紹介しているキャンペーン内容やお届けする賞品のデザインは変わる場合があります。あらかじめご了承ください。

 

【中2】《1月号入会対象》1カ月から受講OK!1月号受講費,2,000円割引!さらにリユースタブレットなら返却不要でタブレット代金0円キャンペーンも!(12/25まで)

このキャンペーンは終了しています。

 

中2対象で1月号入会の方対象で1月号受講費2,000円割引キャンペーンです。

 

対象者は以下の通り。

 

12/25(水)までに2024年度『中二講座』1月号から入会された方が対象

 

期間中の1月号入会の方全員に自動的に適用されます。手続き不要です。

 

「一括払い」「毎月払い」にかかわらず、1月号の受講費(一括払いの場合は月あたり価格の1月号分)から2,000円引きになります。2月号以降は通常の受講費となります。

 

 

さらに通常最短2カ月からの受講となりますが、1カ月からの受講もOKです。

 

またリユースタブレットなら返却不要でタブレット代金0円となります。

 

通常6ヶ月未満の退会もしくは学習スタイル変更の場合タブレット代金8,300円(税込)が必要となります。

 

 

また抽選プレゼントキャンペーンも実施中です。

 

「気になっていた方は今試してみてください」という内容のキャンペーンになっています。

 

進研ゼミ中学講座を悩んでいた方は間違いなく今が入会チャンスです!

 

注意事項

12/25(水)までに2024年度『中二講座』1月号から入会された方が対象です。
「一括払い」「毎月払い」にかかわらず、1月号の受講費(一括払いの場合は月あたり価格の1月号分)から2,000円引きになります。
1月号のみでの退会の場合は、お申し込み時に一括払いを選択されていても、毎月払いの1か月分の受講費のお支払いとなり、『中二講座』1月号割引適用後の価格<ハイブリッドスタイル>6,290円、<オリジナルスタイル>5,680円、<中高一貫スタイル>8,770円となります(すべて税込)。
2月号以降は通常の受講費となります。
別途お手続きの必要はありません。期間中の1月号入会の方全員に自動的に適用となります。
受講費詳細についてはこちらをご確認ください。
1月号からのご入会をおとりやめの場合は本キャンペーンの適用はできません。

【返却すればタブレット代金0円キャンペーンについて】

通常は最短2ヵ月からのご受講となりますが、12/25(水)までに2024年度『中一講座』『中二講座』(いずれも<中高一貫スタイル>含む)1月号にご入会の方に限り、1月号1ヵ月のみのご受講も可能です。
1月号のみで退会される場合、1/9(木)までにお電話でのご連絡が必要です(自動的には解約されません)。〈オリジナルスタイル〉で1月号からご入会の方は1/13(月)まで「1ヵ月キャンペーン」でご入会いただけます。
今回のキャンペーンの対象の方向けに2月号退会締切日を特別に延長しておりますので、教材内でご案内している退会締切日とは異なります。ご注意ください。
入会と同時に退会のお手続きはできません。
1月号のみでの退会の場合は、一括払いを選択されても「毎月払い」の1ヵ月分の受講費のお支払いとなります。
退会のお申し出がない場合は、続けて2月号以降の教材をお届けまたは配信します。今回のキャンペーンでご入会いただいた場合、2月号教材は1/22(水)までのお届け・配信となります。ご了承ください。3月号以降は毎月前月20日までにお届けまたは配信します。
3月号以降の退会につきましては、Web「受講ルール」に記載されている毎月の退会締切日までにご連絡をお願いします。
「1ヵ月キャンペーン」でご入会の場合でも、お届けする1月号教材の内容や提供サービスは通常のご入会の方と同じです。
【〈ハイブリッドスタイル〉〈中高一貫スタイル〉を初めて受講される方】
〈ハイブリッドスタイル〉〈中高一貫スタイル〉を選択いただいた方で、対応機種をお持ちでない方は、新品タブレットとリユースタブレットをご選択いただけます。2月号から〈オリジナルスタイル〉に変更、もしくは1月号のみで退会の場合、お届けした新品タブレットはご返却いただきます(2/10 (月)弊社必着、送料弊社負担)。期日までに返却がない場合、または2月号以降も受講を継続いただき6ヵ月未満(〈中高一貫スタイル〉は4ヵ月未満)で退会もしくはスタイル変更される場合は、専用タブレットの返却は不要ですが、8,300円(税込)を請求させていただきます。また、専用タブレット返却後はデジタルコンテンツは利用できません。あらかじめご了承ください。
『中二講座』の1月号にご入会の場合は、退会後のご返却が不要になる〈リユースタブレット〉もご用意しています。
〈リユースタブレット〉は、実際に学習にご利用いただき、ご返送いただいたものを、データ消去、外装クリーニングなど、再整備をしたうえでお届けするものです。一部表面的なキズなどが残っている場合がありますが、ご利用に支障ありません。〈リユースタブレット〉は、【継続受講期間の条件なく、お一人1回限りタブレット代金は無料】です。退会時のご返却も不要です(ご受講を開始月からおとりやめになった場合を除く)。
専用タブレット〈チャレンジパッドNext 〉は、自己破損の場合などは、新品は定価39,800円(税込)、リユース品は在庫があれば8,100円(税込)で再購入可能です(「チャレンジパッドサポートサービス」非加入の場合)。
【以前に受講されたことがあるかた】
すでにお届けしている専用タブレットをご使用いただく場合、タブレット代金のお支払いは不要です。破損・紛失等で今回お申し込みいただくかたの専用タブレットがお手元にない場合、お電話でお申し込みください。<新品タブレット>は定価39,800円(税込)でのご購入、<リユースタブレット>は台数上限に達していない場合は無料で再提供します。
なお、キャンペーンを利用され専用タブレットを返却済みのかたには、初回の教材と一緒に再度専用タブレットをお届けします。

【抽選プレゼントについて】

(期間)2024年8月26日(月)~2025年1月31日(金)

抽選で合計1,500名様にプレゼントをお届けします。

「進研ゼミ 中一講座」「進研ゼミ 中二講座」1月号に新規ご入会された方が対象です。
対象者の中から抽選でプレゼントをお送りいたします。
2月1日(土)時点で「ゼミ」にご登録いただいているご住所に2月末までにお送りします。
当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
海外でご受講のかたは対象外となります。
ここでご紹介しているキャンペーン内容やお届けする賞品のデザインは変わる場合があります。あらかじめご了承ください。

 

【中3】《11~3月号入会対象》リユースタブレットなら返却不要で2カ月のみの受講でもタブレット代金無料

このキャンペーンは終了しています。

 

リユースタブレットなら返却不要で2ヶ月受講でもタブレット代金0円となります。

 

通常6ヶ月未満の退会もしくは学習スタイル変更の場合タブレット代金8,300円(税込)が必要となります。

 

タブレット代金が気になっていた方は今が入会チャンスです。

 

注意事項

中3<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>にご入会でお申し込み時にお手元に専用タブレットがない方は、専用タブレット(リユース品)をご提供します。
<リユースタブレット>は、実際に学習にご利用いただき、ご返送いただいたものを、データ消去、外装クリーニングなど、再整備をしたうえでお届けするものです。一部表面的な傷などが残っている場合がありますが、ご利用に支障ありません。継続受講期間の条件なく、タブレット代金は無料です。専用タッチペンもリユース品でお届けします。専用カバーは新品のものをお届けします。
<新品タブレット>でのご受講を希望される方は、お電話でお申し込みください。<新品タブレット>は、初回特別優待でのご提供となり、<ハイブリッドスタイル>を6か月以上(<中高一貫スタイル>は4か月以上)継続受講いただいた場合、専用タブレットの代金はいただきません。ただし、受講6か月未満(<中高一貫スタイル>は4か月未満)での退会または学習スタイル変更の場合、8,300円(税込)をご請求いたします。
初回特別優待での専用タブレットのお届け、無料での<リユースタブレット>のお届けは、それぞれお一人1回限りです。
弊社の都合により、<リユースタブレット>の提供を予告なく終了し、<新品タブレット>のみのご提供とする場合がありますので、予めご了承ください 。
自己破損の場合などは、<新品タブレット>は定価39,800円(税込)で、<リユースタブレット>は在庫があれば定価8,100円(税込)で再購入可能です(チャレンジパッドサポートサービス非加入の場合)。
今回専用タブレットおよびカバー・専用タッチペンをお届けしたかたには、年度内での再度のお届けはありません。大切にお使いください。
~以前に受講されたことがあるかた~
専用タブレットがお手元にあるかた:すでにお届けしている専用タブレットをご使用いただきますので、タブレット代金のお支払いは不要です。
破損・紛失等で今回お申し込みいただくかたの専用タブレットがお手元にないかた:お電話でお申し込みください。<新品タブレット>は定価39,800円(税込)でのご購入、<リユースタブレット>は在庫があればお一人1回限り無料で再提供します。
ごきょうだいのものはご利用いただけません。
過去のキャンペーンで専用タブレットを返却いただいたかた:<リユースタブレット>はWEBでお申し込みいただけます(お一人1回限り無料)。<新品タブレット>をご希望の場合はお電話でお申し込みください(初回特別優待でのご提供)。
電話番号0120-5555-66(受付時間9:00~21:00 ※通話料無料、年末年始除く)

 

【中1】《8月号入会対象》1ヶ月から受講OK!8月号受講費5,000円割引!さらに返却すればタブレット代金0円キャンペーンも!(7/21まで)

 

これは年間でも最大級のキャンペーンですね。

 

中1対象で8月号受講費から5,000円割引です。

 

「一括払い」「毎月払い」にかかわらず、8月号の受講費(一括払いの場合は月あたり価格の8月号分)から5,000円引きになります。

 

対象者は以下の通り。

 

  • 7/21(日)までに、2024年度『進研ゼミ中一講座』(<中高一貫スタイル>含む)8月号から入会した方が対象

 

期間中の8月号入会の方全員に自動的に適用されます。手続き不要です。

 

さらにすごいのが、1ヶ月から受講OKとなっています(通常は最短2ヶ月受講)。

 

またさらに返却すればタブレット代金0円と、「気になっていた方は今試してみてください」という内容のキャンペーンになっています。

 

進研ゼミ中学講座を悩んでいた方は間違いなく今が入会チャンスです!

 

 

注意事項

  • 8月号のみでの退会の場合は、お申し込み時に一括払いを選択されていても、毎月払いの1か月分の受講費のお支払いとなり、中一講座・8月号割引適用後の価格<ハイブリッドスタイル>3,170円、<オリジナルスタイル>2,480円、<中高一貫スタイル>5,770円となります(すべて税込)。
  • 9月号以降は通常の受講費となります。
  • 別途お手続きの必要はありません。期間中の8月号入会の方全員に自動的に適用となります。
  • 受講費詳細についてはこちらをご確認ください。
  • 8月号からのご入会をおとりやめの場合は本キャンペーンの適用はできません。

【最短1ヶ月+タブレット代金0円キャンペーンについて】

通常は最短2ヵ月からのご受講となりますが、7/21(日)までに2024年度『進研ゼミ中一講座』(〈中高一貫スタイル〉含む)8月号にご入会の方に限り、8月号1ヵ月のみのご受講も可能です。8月号のみで退会される場合、8/5(月)までにお電話でのご連絡が必要です(自動的には解約されません)。

  • 入会と同時に退会のお手続きはできません。
  • 8月号のみでの退会の場合は、一括払いを選択されても「毎月払い」の1ヵ月分の受講費のお支払いとなります。
  • 退会のお申し出がない場合は、続けて9月号以降の教材をお届けまたは配信します。
  • 10月号以降の退会につきましては、Web「受講ルール」に記載されている毎月の退会締切日までにご連絡をお願いします。
  • 「まずは1ヵ月キャンペーン」でご入会の場合でも、お届けする8月号教材の内容や提供サービスは通常のご入会の方と同じです。
  • 【〈ハイブリッドスタイル〉〈中高一貫スタイル〉を初めて受講される方】
  • 〈ハイブリッドスタイル〉〈中高一貫スタイル〉を選択いただいた方で、対応機種をお持ちでない方は、専用タブレットをお届けします。9月号から〈オリジナルスタイル〉に変更、もしくは8月号のみで退会の場合、お届けした専用タブレットはご返却いただきます(9/30 (月)弊社必着、送料弊社負担)。返却がない場合は、専用タブレット代金(税込8,300円)を請求させていただきます。また、専用タブレット返却後はデジタルコンテンツは利用できません。あらかじめご了承ください。
  • なお、過去同様のキャンペーンを利用され専用タブレットを返却済みの方には、初回の教材と一緒に再度専用タブレットをお届けします。
  • 〈オリジナルスタイル〉への学習スタイル変更をされる場合も必ずお電話にてお手続きください。
  • 対応機種をお持ちの方は、お手持ちの専用タブレットをお使いいただけます。対応機種はこちらをご確認ください。

 

 

【中2】《8月号入会対象》2ヶ月から受講OK!8月号受講費5,000円割引!さらに返却不要でタブレット代金0円キャンペーンも!(7/21まで)

 

こちらは中2対象です。

 

こちらも間違いなく年間でも最大級のキャンペーンですね。

 

8月号受講費から5,000円割引です。

 

「一括払い」「毎月払い」にかかわらず、8月号の受講費(一括払いの場合は月あたり価格の8月号分)から5,000円引きになります。

 

対象者は以下の通り。

 

  • 7/21(日)までに、2024年度『進研ゼミ中二講座』(<中高一貫スタイル>含む)8月号から入会した方が対象

 

期間中の8月号入会の方全員に自動的に適用されます。手続き不要です。

 

またさらに先着1,500名限定で、リユースタブレットなら返却不要で2ヶ月受講でもタブレット代金0円と、「気になっていた方は今試してみてください」という内容のキャンペーンになっています。

 

進研ゼミ中学講座を悩んでいた方は間違いなく今が入会チャンスです!

 

 

注意事項

  • 9月号以降は通常の受講費となります。
  • 別途お手続きの必要はありません。期間中の8月号入会の方全員に自動的に適用となります。
  • 受講費詳細についてはこちらをご確認ください。
  • 8月号からのご入会をおとりやめの場合は本キャンペーンの適用はできません。

【タブレット代金について】

●8月号から中2〈ハイブリッドスタイル〉 〈中高一貫スタイル〉に入会される方でお申し込み時にお手元に専用タブレットがない方は、〈新品タブレット〉を初回特別優待(※1)でのご提供か、環境にやさしい〈リユースタブレット〉(※2)を受講期間の条件なく無料でご提供のどちらかをご選択ください。 お届けするにあたり、いくつか条件がございますので、必ず以下の注意事項をご確認のうえお申し込みください。

新品タブレット:通常、受講6ヵ月未満(〈中高一貫スタイル〉は4ヵ月未満)での退会または学習スタイル変更の場合、8,300円(税込)をご請求しておりますが、8月号からのご入会の場合、〈ハイブリッドスタイル〉〈中高一貫スタイル〉を8・9月号のみで退会または〈オリジナルスタイル〉へ学習スタイルを変更されても、お届けした専用タブレットを期日までにご返却いただければ、タブレット代金は無料となります(10/31 (木)弊社必着、送料弊社負担)。期日までに返却がない場合、または10月号以降も受講を継続いただき6ヵ月未満(〈中高一貫スタイル〉は4ヵ月未満)で退会もしくはスタイル変更される場合は、専用タブレットの返却は不要ですが、8,300円(税込)を請求させていただきます。また、専用タブレット返却後は、デジタルコンテンツは利用できません。あらかじめご了承ください。
リユースタブレット:中2・8月号入会の方に、受講月数にかかわらずタブレット代金無料でご提供します。本期間中は「先着1,500台」数量限定での提供となります。お申込みが1,500台に達し次第、本期間での提供は終了となります(ただし、当社システムの都合上、当該上限台数を下回る台数でお申込みの受付を終了する場合があります)。 〈リユースタブレット〉は、使用期間が短く、外観上も傷や使用感が少ない端末を選別し、内部保存データ、Wi-Fi履歴など、すべての情報を完全に初期化したうえで、機能検査を実施したものとなります。デジタル学習に支障がない範囲での細かな傷がある場合があります。ご了承いただける方のみ〈リユースタブレット〉を選択ください。専用タッチペンもリユース品でお届けします。専用カバーは新品のものをお届けします。受講6ヵ月未満(〈中高一貫スタイル〉は4ヵ月未満)での退会または学習スタイル変更の場合でも、退会時のご返却は不要でタブレット代金のご請求もありません(ご受講を開始月からおとりやめになった場合を除く)。 〈リユースタブレット〉については「学習専用タブレットリユース促進」ページをご確認ください。

【チャレンジパッドサポートサービスについて】
「チャレンジパッドサポートサービス」は、進研ゼミの専用タブレットの故障・自己破損時などに安価にタブレットを交換いただけるサービスです。ご入会時に新品・リユース品問わず加入いただくことができます。詳しくはこちらをご確認ください。専用タブレットは、自己破損の場合などは、新品は定価39,800円(税込)、リユース品は在庫があれば8,100円(税込)で再購入可能です(「チャレンジパッドサポートサービス」非加入の場合)。今回専用タブレットおよびカバー・専用タッチペンをお届けした方には、再度のお届けはありません。大切にお使いください。専用タブレット〈チャレンジパッドNext 〉は、自己破損の場合などは、新品は定価39,800円(税込)、リユース品は在庫があれば8,100円(税込)で再購入可能です(「チャレンジパッドサポートサービス」非加入の場合)。

~以前に受講されたことがあるかた~
すでにお届けしている専用タブレットをご使用いただきますので、タブレット代金のお支払いは不要です。破損・紛失等で今回お申し込みいただくかたの専用タブレットがお手元にない場合は、お電話でお申し込みください。<新品タブレット>は定価39,800円(税込)でのご購入、<リユースタブレット>は台数上限に達していない場合は無料で再提供します。
以前〈チャレンジパッドNeo〉または〈チャレンジパッドNext〉をご提供済みで紛失・破損・処分・不調不良などにより専用タブレットがお手元にない場合でも、中2・8月号入会で〈リユースタブレット〉選択の方に限り、無料で専用タブレットを再提供いたします。お手続きはお電話のみで承ります。0120-5555-66(9:00-21:00 年末年始除く・通話料無料)まで、保護者の方がご連絡ください。
〈オリジナルスタイル〉〈ハイブリッドスタイル〉〈中高一貫スタイル〉いずれも最短2ヵ月からのご受講になります。新品タブレットの「ご返却いただければ専用タブレット代金無料」は8月号から〈ハイブリッドスタイル〉〈中高一貫スタイル〉にご入会いただく方が対象です。
8・9月号の2ヵ月で退会・スタイル変更の場合は、8/12(月)までにお申し込みの場合は8/27(火)、8/13(火)以降にお申し込みの場合は9/9(月)までに電話連絡が必要です(自動的には解約されません)。入れ違いで10月号の教材や請求書をお送りすることがありますが、前記日程までにご連絡があれば10月号のお支払いは不要です。
退会のお申し出がない場合は、続けて10月号以降の教材をお届けまたは配信します。
入会と同時に退会のお手続きはできません。
8・9月号の2ヵ月で退会の場合は、「毎月払い」の2ヵ月分の受講費のお支払いとなります。「一括払い」を選択されても、「毎月払い」の2ヵ月分の受講費で計算し直し、残金を返金します。
「毎月払い」を選択いただいていても、ご入会時期やクレジットカード情報のご登録時期により、初回請求分は複数月まとまっての請求になる場合があります。ご了承ください。

 

【中3】《8月号入会対象》2ヶ月から受講OK!8月号受講費3,000円割引!さらに返却不要でタブレット代金0円キャンペーンも!

 

こちらは中3対象です。

 

こちらも間違いなく年間でも最大級のキャンペーンですね。

 

8月号受講費から3,000円割引です。

 

中3でここまでの割引額は珍しいです。

 

「一括払い」「毎月払い」にかかわらず、8月号の受講費(一括払いの場合は月あたり価格の8月号分)から3,000円引きになります。

 

対象者は以下の通り。

 

  • 7/21(日)までに、2024年度『進研ゼミ中三講座』(<中高一貫スタイル>含む)8月号から入会した方が対象

 

期間中の8月号入会の方全員に自動的に適用されます。手続き不要です。

 

リユースタブレットなら返却不要で2ヶ月受講でもタブレット代金0円と、「気になっていた方は今試してみてください」という内容のキャンペーンになっています。

 

進研ゼミ中学講座を悩んでいた方は間違いなく今が入会チャンスです!

 

注意事項

  • 9月号以降は通常の受講費となります。
  • 別途お手続きの必要はありません。期間中の8月号入会の方全員に自動的に適用となります。
  • 受講費詳細についてはこちらを必ずご確認ください。
  • 8月号からのご入会をおとりやめの場合は本キャンペーンの適用はできません。

【2ヵ月受講について】
※8月号からご入会いただき、もしお子さまに合わないと判断された場合、2ヵ月でおやめいただけます。退会時はお客さまからのご連絡が必要です。
※お支払い方法にかかわらず、退会のご連絡をいただかない限り『高校講座』終了まで教材をお届けします。退会の場合は、前々月の25日までにお客様よりご連絡ください。9月号までご受講後、10月号から退会される場合は8/25(日)までにお客様よりご連絡ください。
※2ヵ月のみのご受講の場合は「毎月払い」を選択してください。1ヵ月のみのご受講はできません。

【タブレット代金について】
●〈ハイブリッドスタイル〉〈中高一貫スタイル〉を選択いただいた方で、以前に受講されたことがない場合、また、以前にキャンペーンを利用され、専用タブレットを返却済みの場合は専用タブレットをお届けします。

8月号から中3〈ハイブリッドスタイル〉 〈中高一貫スタイル〉に入会される方でお申し込み時にお手元に専用タブレットがない方は、ご卒業までのご利用期間が短くなるため、〈新品タブレット〉を初回特別優待(※1)でのご提供か、環境にやさしい〈リユースタブレット〉(※2)を受講期間の条件なく無料でご提供かをご選択ください。

お届けするにあたり、いくつか条件がございますので、必ず以下の注意事項をご確認のうえお申し込みください。

新品タブレット:通常、受講6ヵ月未満(〈中高一貫スタイル〉は4ヵ月未満)での退会または学習スタイル変更の場合、8,300円(税込)をご請求しておりますが、8月号からのご入会の場合、〈ハイブリッドスタイル〉〈中高一貫スタイル〉を8・9月号のみで退会または〈オリジナルスタイル〉へ学習スタイルを変更されても、お届けした専用タブレットを期日までにご返却いただければ、タブレット代金は無料となります(10/31 (木)弊社必着、送料弊社負担)。期日までに返却がない場合、または10月号以降も受講を継続いただき6ヵ月未満(〈中高一貫スタイル〉は4ヵ月未満)で退会もしくはスタイル変更される場合は、専用タブレットの返却は不要ですが、8,300円(税込)を請求させていただきます。また、専用タブレット返却後は、デジタルコンテンツは利用できません。あらかじめご了承ください。
リユースタブレット:中3・8月号入会の方に、受講月数にかかわらずタブレット代金無料でご提供します。 〈リユースタブレット〉は、使用期間が短く、外観上も傷や使用感が少ない端末を選別し、内部保存データ、Wi-Fi履歴など、すべての情報を完全に初期化したうえで、機能検査を実施したものとなります。デジタル学習に支障がない範囲での細かな傷がある場合があります。ご了承いただける方のみ〈リユースタブレット〉を選択ください。専用タッチペンもリユース品でお届けします。専用カバーは新品のものをお届けします。受講6ヵ月未満(〈中高一貫スタイル〉は4ヵ月未満)での退会または学習スタイル変更の場合でも、退会時のご返却は不要でご請求もありません(ご受講を開始月からおとりやめになった場合を除く)。
〈リユースタブレット〉については「学習専用タブレットリユース促進」ページをご確認ください。
「チャレンジパッドサポートサービス」は、進研ゼミの専用タブレットの故障・自己破損時などに安価にタブレットを交換いただけるサービスです。ご入会時に新品・リユース品問わず加入いただくことができます。詳しくはこちらをご確認ください。

専用タブレットは、自己破損の場合などは、新品は定価39,800円(税込)、リユース品は在庫があれば8,100円(税込)で再購入可能です(「チャレンジパッドサポートサービス」非加入の場合)。

スペックや販売条件についての最新の詳細はWebサイトにて必ずご確認ください。(「進研ゼミ 中学講座」検索)

今回専用タブレットおよびカバー・専用タッチペンをお届けした方には、年度内での再度のお届けはありません。大切にお使いください。

以前〈チャレンジパッドNeo〉または〈チャレンジパッドNext〉をご提供済みで紛失・破損・処分・不調不良などにより専用タブレットがお手元にない場合でも、中3・8月号入会で〈リユースタブレット〉選択の方に限り、無料で専用タブレットを再提供いたします。お手続きはお電話のみで承ります。0120-5555-66(9:00-21:00 年末年始除く・通話料無料)まで、保護者の方がご連絡ください。
〈オリジナルスタイル〉〈ハイブリッドスタイル〉〈中高一貫スタイル〉いずれも最短2ヵ月からのご受講になります。新品タブレットの「ご返却いただければ専用タブレット代金無料」は8月号から〈ハイブリッドスタイル〉〈中高一貫スタイル〉にご入会いただく方が対象です。
8・9月号の2ヵ月で退会・スタイル変更の場合は、8/12(月)までにお申し込みの場合は8/27(火)、8/13(火)以降にお申し込みの場合は9/9(月)までに電話連絡が必要です(自動的には解約されません)。入れ違いで10月号の教材や請求書をお送りすることがありますが、前記日程までにご連絡があれば10月号のお支払いは不要です。
退会のお申し出がない場合は、続けて10月号以降の教材をお届けまたは配信します。
入会と同時に退会のお手続きはできません。
8・9月号の2ヵ月で退会の場合は、「毎月払い」の2ヵ月分の受講費のお支払いとなります。「一括払い」を選択されても、「毎月払い」の2ヵ月分の受講費で計算し直し、残金を返金します。
「毎月払い」を選択いただいていても、ご入会時期やクレジットカード情報のご登録時期により、初回請求分は複数月まとまっての請求になる場合があります。ご了承ください。

 

①《4月号入会対象》4月号受講費5,000円割引!さらに1ヶ月から受講OK!

 

すごいの出てきました。

 

内容

  1. 4月号受講費5,000円割引
  2. 4月号は1ヶ月から受講OK
  3. タブレット代金返却すれば0円

 

少し説明しますね。

 

4月号受講費5,000円割引!

 

こちらは受講費5,000円割引となるキャンペーンです。

 

対象者

4月号入会最終しめ切り日までに、2024年度『進研ゼミ中学講座』『進研ゼミ中学講座 中高一貫』4月号から入会された方

 

しかもこちらのキャンペーンは特別な申し込みや申請は必要ありません。対象の方には自動的に適用になります。

 

1ヶ月から受講OK&タブレット返却すれば0円

 

 

通常進研ゼミは最短2ヶ月からの受講ですが、今なら4月号1ヶ月からの受講も可能です。

 

さらにさらに、通常6ヶ月未満の退会、もしくは学習スタイルの変更の場合タブレット代金8,300円かかりますが、今なら返却すればタブレット代金0円となります。

 

 

また抽選プレゼントもあります!

 

年間の中でもかなりお得なキャンペーンとなっています。

 

試してみたかった方は今が入会チャンスです!

 

《注意事項》

【5,000円割引について】

4月号入会最終しめ切り日までに、2024年度『進研ゼミ中学講座』『進研ゼミ中学講座 中高一貫』4月号から入会された方が対象です。
「一括払い」「毎月払い」にかかわらず、4月号の受講費(一括払いの場合は月あたり価格の4月号分)から5,000円引きになります。
4月号のみでの退会の場合は、お申し込み時に一括払いを選択されていても、毎月払いの1か月分の受講費のお支払いとなります。
(中一講座の場合)4月号割引適用後の価格
<ハイブリッドスタイル>3,170円、<オリジナルスタイル>2,480円、<中高一貫スタイル>5,770円。

(中二講座の場合)4月号割引適用後の価格
<ハイブリッドスタイル>3,290円、<オリジナルスタイル>2,680円、<中高一貫スタイル>5,770円。

(中三受験講座の場合)4月号割引適用後の価格
<ハイブリッドスタイル>3,330円、<オリジナルスタイル>3,220円、<中高一貫スタイル>5,770円。

5月号以降は通常の受講費となります。
別途お手続きの必要はありません。期間中の4月号入会の方全員に自動的に適用となります。
受講費詳細についてはこちらご確認ください。
4月号からのご入会をおとりやめの場合は本キャンペーンの適用はできません。

【1ヶ月のみ、返却すれば0円キャンペーンについて】

通常は最短2ヵ月からのご受講となりますが、4/10(水)までに2024年度『進研ゼミ中学講座』『進研ゼミ中学講座 中高一貫』4月号にご入会の方に限り、4月号1ヵ月のみのご受講も可能です。4月号のみで退会される場合、3/20(水)までのご入会の場合は4/6(土)までにお電話でのご連絡が必要です(自動的には解約されません)。

今回のキャンペーンの対象の方向けに5月号退会締切日を特別に延長しておりますので、教材内でご案内している退会締切日とは異なります。ご注意ください。
入会と同時に退会のお手続きはできません。
4月号のみでの退会の場合は、一括払いを選択されても「毎月払い」の1ヵ月分の受講費のお支払いとなります。
退会のお申し出がない場合は、続けて5月号以降の教材をお届けまたは配信します。
6月号以降の退会につきましては、Web「受講ルール」に記載されている毎月の退会締切日までにご連絡をお願いします。
「まずは1ヵ月キャンペーン」でご入会の場合でも、お届けする4月号教材の内容や提供サービスは通常のご入会の方と同じです。
【〈ハイブリッドスタイル〉〈中高一貫スタイル〉を初めて受講される方】
〈ハイブリッドスタイル〉〈中高一貫スタイル〉を選択いただいた方で、対応機種をお持ちでない方は、専用タブレットをお届けします。5月号から〈オリジナルスタイル〉に変更、もしくは4月号のみで退会の場合、お届けした専用タブレットはご返却いただきます(6/10 (月)弊社必着、送料弊社負担)。返却がない場合は、専用タブレット代金(税込8,300円)を請求させていただきます。また、専用タブレット返却後はデジタルコンテンツは利用できません。あらかじめご了承ください。

なお、過去同様のキャンペーンを利用され専用タブレットを返却済みの方には、初回の教材と一緒に再度専用タブレットをお届けします。
〈オリジナルスタイル〉への学習スタイル変更をされる場合も必ずお電話にてお手続きください。
対応機種をお持ちの方は、お手持ちの専用タブレットをお使いいただけます。

①(中1・2対象)1月号実質無料!全員にAmazonギフト券7,000円分プレゼント!

 

年間の中でも最大級のAmazonギフト券プレゼントキャンペーンが出てきました。

 

対象は中1・中2です。

 

下記条件を満たすと全員にAmazonギフト券7,000円分がもらえます。

 

☑「進研ゼミ中一講座」「進研ゼミ中二講座」に2023年1月号から入会すること

☑2023年2月20日(月)23時59分までに効果に関するWebアンケートに回答すること

☑1・2月号の受講費を支払うこと

 

簡単に言えば1月号から入会して、期限内にアンケート回答すればOKです!

 

入会を悩んでいる方は、今が年間の中でもチャンスですね。

 

【キャンペーン適用方法】

キャンペーン適用の入会方法は簡単です。

step
1
進研ゼミ中学講座へアクセス

step
2
画面右上「メニュー」をクリック

step
3
「入会お申し込み」をクリック

(画像引用:進研ゼミ中学講座公式サイト)

step
4
「初めて入会する方or過去入会したことがある方(過去2年以内)」該当する方をクリック

(画像引用:進研ゼミ中学講座公式サイト)

step
5
「入会する講座の学年」をクリック

(画像引用:進研ゼミ中学講座公式サイト)

step
6
必要事項を入力

(画像引用:進研ゼミ中学講座公式サイト)

\▼申込みはこちら▼ /

《注意事項》

・「進研ゼミ中一講座」「進研ゼミ中二講座」に2023年1月号からご入会いただき、2023年2月20日(月)23時59分までに効果に関するWebアンケートにお答えのうえ、1・2月号の受講費のお支払いをいただいたかた全員に、7,000円分のAmazonギフト券を2023年3月末までに進呈します。
・〈オリジナルスタイル〉〈ハイブリッドスタイル〉の場合、12ヵ月分一括払いの月あたり価格相当額が実質無料に、〈中高一貫スタイル〉の場合、12ヵ月分一括払いの月あたり価格8,900円のうち7,000円分が実質お得になります。
・アンケートのURLなどのご案内は、入会後に教材といっしょにお送りします。
・海外でご受講のかたは対象外となります。
・キャンペーン適用時を除き最短2ヵ月からのご受講になり、退会の申し出がない場合は続けて3月号以降をお届けまたは配信します。
・本キャンペーンは(株)ベネッセコーポレーションによる提供です。 本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。
・Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です。

[/st-slidebox]

 

まとめ

せっかく入会するなら少しでもお得に入会したいですよね。

 

キャンペーンを上手に利用してお得に入会しましょう!

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

少しでも参考になれば幸いです。

 

-中学生