幼児ポピー「現在実施中のキャンペーン」と「賢く入会する方法」を紹介します。
今月は今までなかったお得なキャンペーンを実施中です!
★小学ポピーキャンペーンはこちら➠小学ポピー
★ポピー Kids Englishはキャンペーンはこちら➠ポピーKids English
【2025年1月最新版】幼児ポピー 入会キャンペーン・キャンペーンコード・クーポン・特典情報
キャンペーン | 内容 |
実質0円キャンペーン! | キャンペーンはこちら>>幼児ポピー |
資料請求で「無料お試し見本教材」がもらえる | 資料請求はこちら>>幼児ポピー |
実質0円キャンペーン!(3/31まで)
とっても珍しいお得なキャンペーンを実施中です!
なんとキャンペーン期間中にご入会いただいた方に、もれなく1か月分の会費をキャッシュバックキャンペーンを開催中です。
つまり今なら、初月1か月分が実質0円で始められます。
キャンペーン詳細は以下の通りです。
対象
【キャンペーン対象教材】
・幼児ポピー・小学ポピー・中学ポピー(ポピー Kids English は対象外)
※ご新規入会に限ります。
【キャンペーン期間】
2025年1月6日(月)~3月31日(月)
【お支払方法】
「毎月払い」と「年間一括払い」がございます。(お取扱店によりお支払い方法が異なります。)
※お支払方法に関わらず、キャッシュバックは毎月価格の1か月分となります。
しかも受け取り方法も豊富です。
好きな方法で受け取りましょう!
キャッシュバックの流れ
この規模のキャンペーンはなかなか見ないです。
検討していた方は今が間違いなく入会チャンスです!
注意事項
・お客様情報の入力に不備があった場合、お申し込み後にキャンセルされた場合、キャンペーン期間中に再入会された場合、その他不正なお申し込みと弊社が判断した場合は、キャッシュバック対象外となります。
・当キャンペーンは予告なく終了する場合がございます。
・月刊ポピーは通常2か月からのご購読が必要です。購読中止のご連絡は2か月前の25日までにご連絡ください。
(例:6月号から購読中止の場合は、4月25日までにご連絡ください。)
・購読中止のご連絡をいただかない限り、中学3年生3月号まで継続してお届けとなります。
資料請求で「無料お試し見本教材」がもらえる!
幼児ポピーでは資料請求をすると「無料お試し見本」をプレゼントしています。
あんま幼児教育とか真面目に考えてるわけではないけど、仕事が忙しくて余裕ないとどうしても"ちゃんと向き合えてないのでは"という罪悪感があり、ポピーお試ししてみたら娘も楽しそうなので入会してみる!ガイドがあるから自分で教えることを捻り出さなくて良いのがいい…月1000円台も魅力w pic.twitter.com/R7n6610pvO
— YUZU (2y) (@zzzzzzz78326018) November 11, 2023
検討中の方はまずお試し教材で、お子さんに合う合わないを確認してみることをおすすめします。
幼児ポピーに賢く入会する方法は?
幼児ポピーに賢く入会する方法は
- 「お試し見本をもらう(資料請求)」
- 「入会キャンペーンでもらえるものをもらっておく」
となります。
教材の値引きは基本的にポピーは行いません。
その代わり、1ヶ月だけお試しキャンペーンや特別な教材がもらえるキャンペーンを実施することがあるので、そのキャンペーン時期に申し込むことが一番お得に入会できます。
キャンペーンは見逃さないようにしておきましょう。
DM限定キャンペーンを実施することも
ポピーは時期によって、入会申し込み時にキャンペーンコードの入力画面が出る事があります。
しかし、このキャンペーンコードは不定期で送られてくるDMでしか手に入りません。
その都度内容も異なりますので、キャンペーンコードが欲しい人は資料請求をしておくことをおすすめします。
タイミングがあるので確実とは言えないですが、お試し見本ももらえるので、まだ資料請求していない人は資料請求からおすすめします。
幼児ポピー基本情報
項目 | 内容 |
運営会社 | 株式会社新学社 |
教材名 | 幼児ポピー |
コース名 | ももちゃん(2~3歳) きいどり(年少:3~4歳) あかどり(年中:4~5歳) あおどり(年長:5~6歳) |
対応年齢 | 2~6歳 |
入会金 | 0円 |
年会費 | 0円 |
月額 | 年間一括払い:1,425円(税込) 毎月払い:1,500円(税込) |
資料請求 | 無料 。資料請求・体験教材申込みはこちら |
公式サイト | https://www.popy.jp/ |
※最新情報は公式サイトで必ずご確認ください。
ポピーといえばシンプルかつコスパの良い通信教育として有名ですね。
ポピーは歴史が長く創刊45年を超える老舗幼児教材。
幼児から中学生まで対応しています。
紙のワークを基本として「できた」を積み重ねていき、幼児期に必要なことを丁寧に教える事ができる教材です。
「もじ・かず・ことば」をバランス良く学んでいきます。
コストパフォーマンスが高く、シンプルで効果的な教材を求める方におすすめです。
先取りしてみた感想は《ももちゃん先取り!》幼児ポピーを先取り(0〜1歳)してみた反応・口コミは?で紹介しています。
ももちゃんを体験してみた感想は【どうだった?】幼児ポピーももちゃんの口コミ・評判(2・3歳向け)で紹介しています。
きいどりを体験してみた感想は【どうだった?】幼児ポピーきいどりの口コミ・評判(3.4歳、年少向け)で紹介しています。
幼児ポピー料金について
《2024年最新版》幼児・小学・中学ポピー・ポピーKids English(英語)の料金・値段/支払い方法も
続きを見る
今年の最新料金は【最新版料金まとめ】幼児・小学・中学ポピー・ポピーKids English(英語)の料金・値段/支払い方法にまとめています。
入会前に確認しておきましょう。
過去キャンペーン
まとめ
せっかく入会するならオトクに入会したいですよね。
キャンペーンをうまく使って入会してください!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
少しでも参考になれば幸いです。