記事内にプロモーションを含む場合があります

まるぐランド for HOME

【違いは何?】プレミアムプランとライトプランを徹底比較!まるぐランド for HOME

 

まるぐランド for HOMEのプレミアムプランとライトプランの違いが知りたい

 

どっちが合っているんだろう?

 

そこで今回はまるぐランド for HOMEのプレミアムプランとライトプランの違いについて紹介します。

 

体験授業が無料&1ヶ月無料体験!

当サイトで紹介している「ZZB007」を入力すれば、プレミアムプランの体験授業通常500円のところ無料で体験することができます!ぜひご利用ください。体験授業はこちら

またライトプランであればヶ月無料体験が可能です!無料体験申込はこちら

※ライトプラン・プレミアムプランの違いは【違いは何?】ライトプランとプレミアムプランを徹底比較!まるぐランド for HOMEを参考にしてください。

 

まるぐランド for HOME「ライトプラン」と「プレミアムプラン」の違いを徹底比較!どっちが我が家に合う?

項目プレミアムプランライトプラン
おすすめの方発達特性に合わせた個別最適化+個別指導を重視したいご家庭まずは手軽にタブレット学習から始めたいご家庭
特徴タブレット学習+オンライン個別指導
・発達特性に合わせた個別最適化学習
・無学年制で基礎から学べる
・バッジやゲームでやる気サポート
・保護者向けカウンセリングあり
・自宅で完結、全国対応
タブレット学習のみで手軽に始められる
・発達特性に合わせた個別最適化学習
・無学年制で基礎から学べる
・バッジやゲームでやる気サポート
・保護者向けカウンセリングあり
・自宅で完結、全国対応
月額料金(税込)月2回:19,800円
月4回:29,800円
月8回:49,800円
4,980円
入会金無料無料
主な対象学年・年齢小1~小6(年長・中高生も受講例あり)小1~小6(年長・中高生も受講例あり)
学習内容読み書き・算数の基礎スキル(語彙、計算、文章題、時計、概数など)読み書き・算数の基礎スキル(語彙、計算、文章題、時計、概数など)
タブレット学習全機能利用可全機能利用可
オンライン個別指導あり(月2回/月4回/月8回から選択)なし
保護者カウンセリング入会直後+年2回年1回
端末対応iPad(推奨)、チャレンジパッド、PC(書字等一部機能はマウス操作)iPad(推奨)、チャレンジパッド、PC(書字等一部機能はマウス操作)
学習時間の目安1日10分(週3回以上推奨)1日10分(週3回以上推奨)
保護者サポート保護者用Webサイトで学習状況確認、カウンセリング、相談窓口あり保護者用Webサイトで学習状況確認、カウンセリング、相談窓口あり

※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。
※掲載の内容は2024年6月現在の情報です。

ポイント

  • プレミアムプランはタブレット学習に加え、月2~8回のオンライン個別指導付き
  • ライトプランは月額4,980円でタブレット学習のみ、個別指導はなし
  • 保護者カウンセリングはプレミアム入会直後+年2回、ライトは年1回

 

「まるぐランド for HOME」は、発達特性や学習に不安を感じる小学生とその保護者向けのタブレット学習サービスです。

 

プレミアムプランは、月2回~8回のオンライン個別指導と入会直後+年2回の保護者カウンセリングがセットで、子どもの特性に合わせたきめ細かなサポートが魅力。料金は月19,800円~49,800円(税込・入会金無料)で、専門講師による指導や保護者との連携がしっかりしています。

 

一方ライトプランは、月額4,980円でタブレット学習のみ。個別指導はありませんが、年1回のカウンセリング付きで、まずは気軽に始めたいご家庭や費用を抑えたい方にぴったり。どちらもiPadやチャレンジパッドに対応し、1日10分から無理なく続けられます。

 

手厚い個別指導でしっかりサポートしてほしい方はプレミアムプラン、まずは手軽にお子さまの学びの土台を作りたい方はライトプランがおすすめです。

 

 

【比較➀】学習内容の違い

項目プレミアムプランライトプラン
学習方式タブレット学習+オンライン個別指導(月2/4/8回)タブレット学習のみ
オンライン個別指導あり(月2/4/8回から選択)なし
保護者サポート・カウンセリング入会直後+年2回(発達のプロによる)年1回(発達のプロによる)
主な対象学年・年齢小1~小6(年長・中高生も受講例あり)
対応教科読み書き・算数(小1~小6相当)
学習内容の詳細・読み書き8スキル
・算数8スキル
・チェックテストで得意・苦手を可視化
・特性に応じた個別最適化学習
カリキュラムの特徴無学年制・個別最適化・スモールステップ
チェックテスト・診断機能あり(認知特性・読み書き・算数)
レッスンの自動提案機能あり(特性・苦手に応じて自動提案)
学習環境設定(特性配慮)あり(読み上げ・ふりがな・難易度調整など)
やる気サポート機能バッジ・ゲームチケット・ごきげん確認など
保護者用Webサイトあり(学習状況・バッジ取得・ごきげん確認)
対応端末iPad推奨、チャレンジパッド、PC(書字等一部機能はマウス操作)
1日の学習目安時間10分(週3回以上推奨)
推奨学習頻度週3回以上

※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。
※掲載の内容は2024年6月現在の情報です。

 

「まるぐランド for HOME」のプレミアムプランとライトプランは、どちらも発達特性や学びの苦手を抱える子どもに寄り添ったタブレット教材ですが、学習内容に違いはありません。

 

 

両プランとも、読み書き・算数の基礎スキルを8つのスキルに分けて、チェックテストで得意・苦手を見える化し、個別に最適化されたレッスンを自動提案。バッジやゲームなどやる気を引き出す仕組みも共通です。

 

違うのは主にオンライン個別指導の有無となります。

 

プレミアムプランの最大の特長は、月2~8回選べるオンライン個別指導がセットになっていること。専門の先生がマンツーマンでお子さまの苦手や特性に合わせて丁寧にフォローし、保護者カウンセリングも年2回受けられます。

 

一方ライトプランは、タブレット学習のみで個別指導はなし。年1回の保護者カウンセリング付きで、まずは自宅で気軽に始めたいご家庭や費用を抑えたい方におすすめです。

 

ライトプランでもオンライン授業を受けたい方は単品チケットの購入が可能です。

 

 

【比較➁】料金の違い

項目プレミアムプランライトプラン
月額料金(税込)月2回:19,800円
月4回:29,800円
月8回:49,800円
※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページでご確認ください。
※掲載の内容は2025年6月現在の情報です。
4,980円
※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページでご確認ください。
※掲載の内容は2025年6月現在の情報です。
個別指導回数(月あたり)月2回/月4回/月8回から選択なし
保護者カウンセリング回数(年あたり)入会直後+年2回年1回
無料体験等オンライン個別指導の体験授業500円(クーポン利用で無料)1か月無料お試し
入会金無料
支払い方法クレジットカード

※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。
※掲載の内容は2024年6月現在の情報です。

 

「まるぐランド for HOME」の料金は、プレミアムプランとライトプランで大きく異なります。

 

プレミアムプランは月2回19,800円、月4回29,800円、月8回49,800円(税込)と、手厚いオンライン個別指導や年2回の保護者カウンセリングが付く分、価格は高めです。その分「うちの子に本当に合うか」「個別指導でどれだけ伸びるか」「サポート体制は十分か」など、入会前に気になる点をしっかりカバー。

 

ライトプランは月額4,980円で、タブレット学習と年1回のカウンセリングのみ。まずは費用を抑えて気軽に始めたい方や、既存のタブレットを活用したいご家庭におすすめです。

 

どちらも入会金は無料です。

 

どちらのプランも体験授業や無料体験があるので、実際に子どもに合うか試せるのも安心ポイントです。

 

 

【比較➂】サポート体制の違い

サポート項目プレミアムプランライトプラン
オンライン個別指導あり(月2回/4回/8回から選択)なし
保護者カウンセリング入会直後+年2回(発達のプロによる)年1回(発達のプロによる)
お問い合わせ方法電話・Web・授業後の質問可Webのみ
学習レポート・フィードバックあり(個別指導後に保護者へ報告)なし(Webサイトで学習記録閲覧のみ)
保護者用Webサイトあり(学習状況・バッジ取得・ごきげん確認)
チェックテスト・診断サポートあり(認知特性・読み書き・算数)
サポート担当者発達のプロ(公認心理師・元教員など)
学習環境設定サポートあり(特性に応じた細やかな設定)
やる気サポート機能バッジ・ゲームチケット・ごきげん確認など

※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。
※掲載の内容は2024年6月現在の情報です。

 

「まるぐランド for HOME」のサポート体制は、プレミアムプランとライトプランで大きな違いがあります。

 

プレミアムプランは、タブレット学習に加えて月2~8回のオンライン個別指導が受けられるのが最大の特徴。専門の先生がマンツーマンで苦手や特性に合わせてフォローし、学習のつまずきや自信のなさにも細やかに対応してくれます。さらに、入会直後と年2回の保護者カウンセリングがあり、学習や子育ての悩みを発達のプロに相談できる安心感も。学習状況やバッジ取得、ごきげんの様子も保護者用Webサイトで確認でき、電話やWebでの問い合わせも可能です。

 

一方ライトプランは、タブレット学習と年1回のカウンセリングのみ。個別指導はなく、サポートもWeb中心ですが、費用を抑えて気軽に始めたいご家庭にはぴったりです。

 

 

まるぐランド for HOME「プレミアムプラン」と「ライトプラン」比較まとめ

「まるぐランド for HOME」は、今説明してきたように発達特性に寄り添ったタブレット学習をベースに、2つのプランから選べます。

 

プレミアムプランは、月2~8回のオンライン個別指導と年2回の保護者カウンセリングがセット。専門の先生がマンツーマンで苦手や特性に合わせてフォローし、保護者も学習状況や悩みをしっかり相談できる安心感が魅力です。料金は高めですが、「うちの子に本当に合うか」「個別サポートは十分か」といった不安をカバーしています。

 

一方、ライトプランは月額4,980円でタブレット学習と年1回のカウンセリングのみ。まずは費用を抑えて気軽に始めたいご家庭や、既存のiPadやチャレンジパッドを活用したい方におすすめです。

 

どちらも入会金無料・解約も簡単なので、まずは子どもに合うか体験授業や無料体験から試してみるのがおすすめです。

 

 

まるぐランド for HOME「ライトプラン」がおすすめの家庭

  • まずは費用を抑えてタブレット学習を始めたいご家庭
  • 個別指導やオンライン授業は今は必要ない方
  • 子どもの特性や苦手を自宅でじっくり見極めたいご家庭

 

ライトプランは、発達特性に合わせたタブレット学習が月額4,980円で利用できる、手軽さが魅力の新プランです。

 

1日10分から始められ、チェックテストや自動提案でお子さまの得意・苦手を可視化。ライトプランだけでなくプレミアムプランでも既存端末が利用可能ですが、ライトプランなら月額を抑えつつ始めることが出来るため、コスト重視のご家庭にもぴったりです。

 

年1回の保護者カウンセリングもついているので、学習の悩みや不安も相談できます。

 

個別指導はありませんが、費用を抑えつつ自宅でじっくり子どもの学びを見守りたい家庭におすすめです。

 

ライトプランでもオンライン授業を受けたい方は単品チケットの購入が可能です。

 

 

まるぐランド for HOME「プレミアムプラン」がおすすめの家庭

  • 個別指導で子どもの特性や苦手にしっかり寄り添いたいご家庭
  • マンツーマン指導と保護者サポートを重視したいご家庭
  • 学習のつまずきや自信のなさを根本から改善したいご家庭

 

プレミアムプランは、発達特性に合わせたタブレット学習と月2~8回のオンライン個別指導がセットになった、手厚いサポートが魅力のプランです。

 

口コミでも「子どもの状態に合わせて臨機応変に対応してくれる」「苦手をしっかりフォローしてくれるので安心」「保護者も専門家に相談できて心強い」と高評価。

 

特に、学習のつまずきや自信のなさに悩むご家庭には、マンツーマン指導で自己肯定感を高められる点が好評です。保護者カウンセリングも年2回あり、子育てや学習の悩みを専門家に相談できるのも大きな安心材料。

 

学びの基礎からしっかりサポートしてほしい家庭におすすめです。

 

 

「ライトプラン」と「プレミアムプラン」どちらが向いている?選び方のポイント

個別指導の有無やサポート体制で選ぶ→プレミアムプランがおすすめ

お子さまの発達特性や苦手にしっかり寄り添ったサポートを重視したい場合は、プレミアムプランがおすすめです。月2~8回のマンツーマン個別指導があり、保護者カウンセリングも年2回。専門の先生が学習のつまずきや日常の悩みにも対応してくれるので、「うちの子に本当に合うか」「個別サポートは十分か」といった不安をお持ちのご家庭にぴったりです。

 

料金や始めやすさで選ぶ→ライトプランがおすすめ

まずは費用を抑えて、気軽にタブレット学習を始めたい方にはライトプランが最適です。月額4,980円で、年1回のカウンセリング付き。入会金無料・解約もWebで簡単なので、初めての方や「続けられるか不安」「まずは試してみたい」というご家庭でも安心してスタートできます。

 

既存端末の活用やお試し体験で選ぶ→ご家庭のニーズや判断に合わせて選択

お手持ちのiPadやチャレンジパッドなど、既存の端末はライトプラン・プレミアムプランどちらでもご利用いただけます。ライトプランでは「無料体験」、プレミアムプランでは「体験授業」が用意されているため、「まずは気軽に試してみたい」「お子さまに合うかじっくり確かめたい」といった場合にも柔軟にご検討いただけます。ご家庭のご希望や状況に合わせて、最適なプランをお選びください。

 

 

迷ったら「ライトプラン」がおすすめ

迷ったときは、まずライトプランから始めるのがおすすめです。

 

ライトプランは月額4,980円で、発達特性に合わせたタブレット学習が自宅で手軽にスタートできます。1日10分から無理なく取り組めるので、学習習慣がまだ定着していないお子さまや、初めてのタブレット学習に不安があるご家庭にもぴったり。

 

さらに、既存のiPadやチャレンジパッドが使えるため、新たな端末購入も不要です。

 

年1回の保護者カウンセリングもついており、学習の悩みや不安も相談できます。

 

無料体験期間もあるので、実際に子どもに合うかじっくり確かめてから本格的に始められるのが安心です。まずは気軽にライトプランを試してみたいご家庭におすすめです。

 

 

まずは無料体験から

まるぐランド for HOMEにはプレミアムプランとライトプランがあります。

 

プレミアムプランとライトプランの違いは【違いは何?】プレミアムプランとライトプランを徹底比較!まるぐランド for HOMEで紹介しています。また実際のレッスンの様子は【実際どうだった?】まるぐランド for HOMEを無料体験してみましたを参考にしてください。

 

プレミアムプランは実際の授業が体験できる体験授業

 

ライトプランは1ヶ月無料でタブレット学習ができる無料体験があります。

 

それぞれ申込が異なるので紹介します。

 

  • プレミアムプラン体験授業はこちら
  • ライトプラン1ヶ月無料体験はこちら

※クリックすると該当の申込方法へ飛びます

 

プレミアムプラン体験授業

 

キャンペーンコードで無料に!

当サイトで紹介している「ZZB007」を入力すれば、体験授業通常500円のところ無料で体験することができます!ぜひご利用ください。

 

迷っている方は、まずは体験授業からがおすすめです。

 

まるぐランド for HOMEの体験授業は、自宅から好きな日時に参加でき、お子さまの特性や学習スタイルに合うかを実際に確かめられます。

 

体験中は講師や相談員に直接質問でき、学習アドバイスシートももらえるので、不安や疑問をしっかり解消できます。

 

無理な勧誘もなく、合わなければ入会しなくても大丈夫。

 

気になる方はお子さまに合うかどうか、まず気軽に体験してみることをおすすめします。

 

申込方法

step
1
まるぐランド for HOME公式サイトへアクセス

step
2
「体験授業申込」をクリック

step
3
動作環境等をすべて読む。下までスクロールすること。

step
4
該当するものを選択

※step3の動作環境等をすべて読むと上のように、ボタンが青色になり選ぶことができるようになります。ボタンが灰色の場合はまだ全部読めていないということになるので、先ほどの動作環境等をすべて下までスクロールしましょう。

step
5
「保護者相談&ミニ体験授業申込」「個人情報の取り扱いについて」にチェック

step
6
体験授業の希望日時を選択

step
7
アンケートに回答

step
8
キャンペーンコードを入力し、適用をクリック。

キャンペーンコードをお持ちでない方は、当サイトで紹介している「ZZB007」をご利用ください。体験授業が無料になります。

step
9
保護者情報を入力

step
10
情報が間違っていないか最終確認し申込完了

 

ライトプラン1ヶ月無料体験

 

本入会の申込方法

本入会の申込方法も紹介しておきます。必要な方は参考にしてください。

 

【Q&A】プレミアムプランとライトプランに関する疑問

Q1. プレミアムプランとライトプランの一番大きな違いは何ですか?

A1. プレミアムは月2~8回のオンライン個別指導付き、ライトはタブレット学習のみで個別指導はありません。

 

Q2. 料金はどれくらい違いますか?

A2. プレミアムは月19,800円~49,800円、ライトは月4,980円です。

※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。
※掲載の内容は2024年6月現在の情報です。

 

Q3. どちらのプランも無料体験はありますか?

A3. プレミアムは体験授業(500円、クーポンで無料)、ライトは1か月無料お試しが用意されています。

 

Q4. 既存のiPadやチャレンジパッドで利用できますか?

A4. どちらのプランもiPadやチャレンジパッドで利用可能です。新たな端末購入は不要です。

 

Q5. 保護者カウンセリングはどう違いますか?

A5. プレミアムは入会直後+年2回、ライトは年1回。どちらも発達のプロが対応します。

 

Q6. 子どもの特性や苦手にどれだけ寄り添ってくれますか?

A6. どちらもチェックテストで特性を把握し、個別最適化したレッスンを自動提案します。プレミアムはさらに個別指導で細やかにフォローします。

 

Q7. 途中でプラン変更や退会は簡単にできますか?

A7. プレミアムプランからライトプランへの変更は可能です(ただし推奨はしていないとのこと)。

 

Q8. 個別指導を追加で単発購入できますか?

A8. 追加チケットはプレミアムプラン(月2回以上受講者)ライトプランでも購入可能です。ただしライトプランは無料体験中は購入できないので注意が必要です。

 

Q9. どちらのプランが子どものやる気を引き出せますか?

A9. どちらもバッジやゲームなどやる気サポート機能がありますが、プレミアムは講師の声かけでさらにモチベーションが上がるという口コミが多いです。

 

Q10. どんな家庭にどちらのプランが向いていますか?

A10. 個別指導や手厚いサポートを重視するならプレミアムプラン、まずは費用を抑えて気軽に始めたいならライトプランがおすすめです。

 

 

まるぐランド for HOME最新キャンペーン

まるぐランド for HOMEの最新キャンペーン情報は【最新版】まるぐランド for HOMEキャンペーンコード・キャンペーンまとめ。安くお得に入会したい!★毎月更新★でまとめています。

 

入会前にご覧ください。

 

まるぐランド for HOME最新料金

 

まるぐランド for HOMEの今年の最新料金は【最新版 料金まとめ】まるぐランド for HOMEの料金について詳しく解説!で紹介しています。ご覧ください。

 

まるぐランド for HOMEの基本情報・特徴

(画像引用:まるぐランド for HOME公式サイトより)

項目内容
サービス名まるぐランド for HOME
運営会社株式会社ベネッセコーポレーション
対象年齢・学年小学生(小1~小6)
※年長や中高生も受講可能
対象者発達特性(ADHD、LD、ASDなど)や学びにくさを感じているお子さま・グレーゾーンのお子さま・学習に不安がある小学生とその保護者
特徴・発達特性に合わせた個別最適化学習
・タブレット学習+オンライン個別指導
・無学年制で基礎から学べる
・バッジやゲームによるやる気サポート
・保護者向けカウンセリングあり
・自宅で完結、全国対応
学習内容読み書き・算数の基礎スキル(語彙、計算、文章題、時計、概数など)
対応教科読み書き、算数(小1~小6範囲)
プランプレミアムプラン:月2回コース/月4回コース/月8回コース
ライトプラン:タブレット学習のみ
受講形態プレミアムプラン:タブレット学習+オンライン個別指導(月2回・4回・8回から選択)
ライトプラン:タブレット学習のみ
料金■プレミアムプラン
・月2回コース:19,800円(税込)
・月4回コース:29,800円(税込)
・月8回コース:49,800円(税込)
・オンライン個別指導単品:7,900円/回(税込)
・保護者カウンセリング単品:3,800円/回(税込)
■ライトプラン
・4,980円(税込)
※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページからご確認ください。
サポート体制プレミアムプラン:入会直後+年2回の保護者カウンセリング、電話・Web・授業後の質問対応
ライトプラン:年1回の保護者カウンセリング、Web問い合わせのみ
体験授業あり。申込はこちら
公式サイトhttps://www.benesse.co.jp/marug/home/

※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。
※掲載の内容は2024年6月現在の情報です。

ポイント

  • 子どもの特性に合わせて学習内容を自動で個別最適化
  • 間違いへの配慮や判定基準調整で学習への自信を育む
  • 専門講師による安心のオンライン個別指導と保護者カウンセリング

 

まるぐランド for HOMEは、発達特性や学習の苦手、学習に不安を感じる小学生とその保護者のための、タブレット学習とオンライン個別指導が組み合わさった新しい学習サービス。

 

子ども一人ひとりの特性や苦手に合わせてカリキュラムを最適化し、無学年制で基礎からじっくり学べるのが大きな特長。

 

↑認知チェックテスト

 

事前チェックテストで子ども一人ひとりの特性を把握し、最適な学習内容を自動提案。間違いへの配慮や判定基準の調整、バッジやゲームによるやる気サポートなど、他の教材にはない細やかな工夫が魅力です。

 

講師は発達特性に理解のある専門スタッフで、保護者向けのカウンセリングも充実しています。

 

プレミアムプランなら、発達のプロによるマンツーマン個別指導&年2回の保護者カウンセリング付き。ライトプランは月4,980円で手軽に始められ、チャレンジパッドやiPadが使えるので端末の追加購入も不要です。

 

料金や端末準備、サポート体制、継続のしやすさなど、購入前に気になる点も公式サイトで丁寧に案内されており、安心して始めることができます。

 

学校や一般的な塾が合わなかったお子さま、発達特性に合った学び方を探しているご家庭、自己肯定感を大切にしたいご家庭におすすめです。

 

まるぐランド for HOMEの口コミについては【実際どんな感じ?】まるぐランド for HOMEの悪い評判から良い口コミで紹介、実際のレッスン様子は【実際どうだった?】まるぐランド for HOMEを無料体験してみましたで詳しく紹介しています。またプレミアムプランとライトプランの違いは【違いは何?】プレミアムプランとライトプランを徹底比較!まるぐランド for HOMEを参考にしてください。

 

 

まるぐランド for HOME会社概要

項目内容
運営会社株式会社ベネッセコーポレーション
住所岡山県岡山市北区南方 3−7−17
公式サイトhttps://www.benesse.co.jp/marug/home/

 

まとめ

どちらのプランも発達特性に寄り添ったタブレット学習が魅力ですが、プレミアムプランは月2~8回のオンライン個別指導と年2回の保護者カウンセリングがあり、手厚いサポートを求めるご家庭に最適です。

 

一方、ライトプランは月額4,980円で気軽に始められ、既存のiPadやチャレンジパッドも使えるので、まずは費用を抑えて自宅でお試ししたい方にぴったり。

 

まずは無料体験から試してみることをおすすめします!

 

-まるぐランド for HOME