ベビーパーク気になる…
でも実際どうなんだろう?大丈夫かな?無料体験だけでもOKかな?
そこで今回は実体験をもとにベビーパークの無料体験の感想・内容を紹介します。
実際に入会した体験談は【後悔した?】ベビーパーク入会して、1年通ってみた経験からでまとめています。
\ ▼詳細はこちら▼/
ベビーパークの教材は「転載禁止」となっているので、言葉だけになりますがわかりやすく紹介しますね
ベビーパーク基本情報
項目 | 内容 |
運営会社 | 株式会社TOEZ |
会社住所 | 〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町2-5メトロシティ小伝馬町(FKビル)4階 |
教室名 | ベビーパーク |
対象年齢 | 0歳2ヶ月〜3歳0ヶ月 |
コース | Aクラス:0歳2ヶ月〜8ヶ月 Bクラス:0歳9ヶ月〜1歳3ヶ月 Cクラス:1歳4ヶ月〜1歳10ヶ月 Dクラス:1歳11ヶ月〜2歳5ヶ月 Eクラス:2歳6ヶ月〜3歳0ヶ月 |
入会金 | 15,400円(税込) |
レッスン料/月 | A~Dクラス 15,400円(税込) Eクラス 17,380円(税込) |
教材費/月 | 1,485円(税込) |
管理費/月 | 550円(税込) |
無料体験 | あり。無料体験申込はこちら |
公式サイト | https://www.babypark.jp/ |
※最新情報は公式サイトで必ずご確認ください。
ベビーパークは日本初の全国展開している親子教室です。
こどもだけでなく、母親も対象に入っているのが特長です。
全国に教室があり、月齢に応じたクラス分けがなされているのも特徴ですね。
特に0歳から入れる幼児教室ということもあり、人気が高い幼児教室となっています。
今年の最新料金は【最新版】ベビーパーク料金まとめ。入会費・教材費について詳しく解説!にまとめています。興味がある方はご覧ください。
\ ▼詳細はこちら▼/
《はじめに》ベビーパーク無料体験で知っておきたい3つのこと
①ベビーパークは「親子教室」
ベビーパークは日本初の全国展開している親子教室です。
こどもだけでなく、母親も対象に入っているのが特長です。
そのため子どもだけでなく「母親」も育児について学んでいきます。
②クラス分けが細かい(0歳2ヶ月から学べる)
- Aクラス:0歳2ヶ月〜8ヶ月
- Bクラス:0歳9ヶ月〜1歳3ヶ月
- Cクラス:1歳4ヶ月〜1歳10ヶ月
- Dクラス:1歳11ヶ月〜2歳5ヶ月
- Eクラス:2歳6ヶ月〜3歳0ヶ月
ベビーパークは月齢に応じて細かいクラス分けがなされています。
そのため近しい月齢の子ども同士で学べますし、親も近い月齢が多いので悩みも共有しやすくなります。
また幼児教室・通信教育でも珍しい0歳2ヶ月から学ぶことができる教室ですね。
③無料体験は2回構成。入会は絶対じゃない。無料体験だけでもOK
ざっくりいうと
こんな感じでした。
ベビーパーク体験行ってきた!
今日は説明がほとんどで、レッスンは10分程度だったけど息子ちゃんの食いつきが良かった🥺🤍
来週は同じぐらいの月齢のベビーたちがいるクラスで体験だって!楽しみだな🙌— たむ@8m (@tamu_miii) November 15, 2021
教室によっては少し違うかもしれませんが、だいたいこんな感じ程度で認識していただければと思います。
我が家は長女と次女それぞれベビーパークで無料体験を受講してみました。
次女のときは本音を言えばキャンペーンのプレゼント目当てもありました…。せっかく体験するならキャンペーンは確認しておくといいですよ。
長女のときはベビーパークが初めてということもあり「本当に体験しても大丈夫かな?」と漠然とした不安があったのを覚えています。
あと、無料体験をしたら絶対に入会しないといけないということはないです。
勧誘もほとんどないので、無料体験だけしたという方も多かったです。
無料体験時の勧誘については【実体験より】ベビーパークの無料体験は勧誘あった?で紹介しています。
では実際に無料体験を受講して、悪かった点・良かった点をそれぞれ紹介します。
長女の時と次女の時2回無料体験は行いました。長女のときは1回目、2回目も教室でありましたが、次女の時は1回目はオンラインをレッスンでした。内容は基本的に同じだったので、同じと思ってみていただければと思います。
記事の後半で実際の体験の様子もレポートします
➠先に体験の様子を読みたい方はこちら
\ ▼詳細はこちら▼/
ベビーパーク無料体験を受講して感じたデメリット・悪かった点
- ベビーパークの育児方針が合わない可能性はある
- 先生で当たりはずれがあり、ベビーパークの印象が変わる
- 1回のレッスン体験では反応がわからない場合もある
育児方針はそれぞれの家庭で違います。
そのためベビーパークの育児方針が合う合わないは間違いなく存在します。
特に無料体験時の先生の接し方でベビーパークのイメージは変わります。
昨日は興味本位でベビーパークの無料体験へ✊息子は機嫌よかったし、発達をすごい褒めてもらった。叱らない育児がモットーらしい。でもちょこちょこちょっと考え方違うなって思ったから入りはしない〜
— みさと⭐︎2y (@allno_misato) June 30, 2020
これは幼児教室の宿命ですがやはり先生の当たり外れ・子どもとの相性はあることは念頭に体験するのがおすすめです。
逆を言えばこれ以外は特に何もなかったですね。
\ ▼詳細はこちら▼/
ベビーパーク無料体験を受講してみて良かった感想(メリット)
- 子どもが楽しそう
- 他の赤ちゃんとも触れ合える&育児相談を聞いてもらえる
- 学べるものが多い(特に第1子であれば)
詳しく説明します。
①子どもが楽しそう
子どもが楽しそうなのは幼児教室では一番いいですよね。
先生の子どもへの接し方がまあ上手。本当に子どもが楽しそうでした。
ただ正直先生に当たり外れはあると思います。
我が家は無料体験1回目と2回目では、2回目の先生の方が良かったですね。
1回目と2回目でベビーパークに対する印象が180度変わりました。そのくらいやはり先生との相性は大事ですね。
ベビーパークの体験へ🐾
たまたまオープンしたばかりでとっても綺麗!フランチャイズだから教室によって先生の質が…と聞いていたけど、先生も良かった👏🏻気になっていたフラッシュカード、想像以上の食いつきでびっくり😳もっと早くやってあげればよかった!シナプス増やすぞ!
— Lily (@wm_liry) February 25, 2020
普段見ることができない娘の様子を知ることができたのも良かったです。
こればかりは運もあると思いますが、先生と子どもの相性が良いのはポイント高くなります。
②他の赤ちゃんとも触れ合える&育児相談を聞いてもらえる
特に0歳の頃は、他の赤ちゃんと触れ合う機会は親が用意しないと難しいです。
少子化ということもあり、なかなか子どもも見かけなくなってきましたしね・・・。
しかしベビーパークでは近しい月齢の赤ちゃんがたくさんいたので、赤ちゃん同士触れ合うことができました。
ベビーパークに1月から通い始めました^_^
紹介制度使って体験2回にて通うことを決定しました。離乳食の話は我が家では採用しませんが、子育ての相談やママ友なども出来るので通ってて良かったと思います。— izurie→takerie@2y (@ReiAmant) March 27, 2020
あと、同じ悩みを持っている先生との育児相談、ママとの悩みの情報交換なども助かりましたね。
特に第1子のときは不安や悩みばかりだったので・・・。
第2子のときは逆にほとんど質問することはなかったです。
③特に第1子であれば、学べるものが多い
育児方針は「私とはちょっと違うな」と感じるところもありましたが、シンプルに子育てにおいて知らないことも知ることができたのは良かったです。
特にはじめての子育てのときは「不安」「悩み」「焦り」ばかりでした。
そのようなときに相談を聞いてもらえたり、試してみる価値のある回答がもらえると嬉しかったですね。
ちなみに3軒目はいろんなところからやたらと宣伝が来るベビーパークの体験にいってきたよ!
おだやかな親子教室を想像していったら、けっこうなガチ知育で驚いてしまった😂
初体験のフラッシュカードはなかなかの衝撃w
でもしっかりと子どもの発達を理解してこその関わり方は良かった👍入会悩み中
— ぽっくる🌱1y8m (@pocclelife) September 18, 2020
乳児から通える幼児教室で有名なのだとベビーパークとかめばえ教室とかかな?ベビパすごい色々やってくれるし教えてくれるし先生も優しかったんだけど、月謝高いのとそこの会社の社長の方針?みたいなのがうちには合わないなって思って入学はしなかった!でも無料体験はオススメ🥺腕鍛えよ✨💪🏻ムキムキ
— ナナセ (@nanasesan_0) September 7, 2021
我が家も無料体験だけでも十分学ぶことがありました。
\ ▼詳細はこちら▼/
《参考》子どもによっては1回だけではわからない場合もあります。
ここは気になる方だけ読んでいただければと思います。
お子さんの性格によって、1回の体験ではすぐに反応が出ないタイプのお子さんもいます。
というのも、ママ友親子も無料体験参加しました。
ママ友は普段から他の遊び場でも新しいおもちゃに赤ちゃんのリアクションがなく悩んでいました。
ママ友は無料体験中も赤ちゃんのリアクションが薄かったと感じたようです。
しかし私から見ると、リアクションが薄いというより、リアクションを示す前に目の前で繰り広げられる初めての出来事をいったん受け止めようとしている性格のように感じました。
とはいえ、当然ママ友は自分の赤ちゃんなので性格はよく熟知しており、自分の子どもは普段からすぐに反応を示す対応ではないと理解していました。
そのため無料体験の子どもの反応で決めるというよりは、親がそういう環境を与えたいかどうかで入会を決めていました。
そういう考え方もあるなと思ったのを覚えています。
1回のレッスンでは反応がわかりにくいこともあるようです。参考までに。
\ ▼詳細はこちら▼/
【内容】ベビーパーク無料体験教室レッスン(1回目レポート)
ではここから無料体験の実際の体験内容のレポートをしていきます!心情の変化も記しておきますね。
レッスンは約50分で内容は以下の通りでした。
☑母親
⇒ベビーパークの教育方針を知る
☑子ども
⇒ベビーパークの先生と遊ぶ
1回目は実際の教室を体験するのではなく、母親向けのガイダンスがありました。
私が参加した日は、私達親子(0歳クラス)の他に親子(1歳クラス)が一組来ていました。
ベビーパークの教育方針など、母親が一連のガイダンスDVDをみている間に、ベビーパークの中でいう幼児のIQを評価する有資格者の先生が子どもと遊んでくれていました。
1回目の趣旨としては母親に教育方針を伝えるという感じを受けました。
※1回目は実際の教室体験はありませんでした。
※教室によってはショートレッスンがあるところもあったみたいです。
私が感じたベビーパーク教育方針
- 母親のための親子教室である(母親を育てる?)
- 叱らなくて済む育児を行う
- IQ,EQ教育※を行う
※EQとは心の知能指数のこと。頭が良いというだけではなく、心も豊かな子を育てようという考え。
あくまで個人的な受け取り方ですが、ベビーパークの教育方針はざっくりいうとこんな感じでした。
\ ▼詳細はこちら▼/
【感想】ベビーパーク無料体験教室レッスン(1回目)
正直な感想
「入会はない」と思いました。
1回目のレッスンを担当してくれた先生が娘と接しながら、どこか評価する目線で子どもを見定めているような雰囲気がありました(それが仕事なのでしょうけど)。
子供たちから懐かれる様子がなかったので入会はないかなという印象でした。
無料体験1回目感想
- ベビーパークが幼児教室と母親教室の両面があるということを初めて知った
- 母親を教育することで、子どもへの影響をよくする教室なのかな?という印象
- ガイダンスでは親子教室という位置づけで、「3歳までは叱らない育児」が謳われていて、知識教育ではなくIQ教育を推奨していることが判明
- 子育て中のママさん達なら、耳にしたことがあるかもしれませんが、子どもの脳の発達は3歳までに80%が出来上がるといった内容もガイダンスに含まれていて、なるほどと思う部分もあった
育児方針に関しては納得できない部分もありましたが、勉強になったこともありました。
無料体験1回目終わった時点での客観的な口コミも紹介
ここで私以外の客観的な口コミも紹介しておきます。
ミニレッスンみたいなのも最後10分くらいあってそっちは娘も楽しそうだったし勉強になったな
ベビーパーク(幼児教室)の体験1回目行ってきた!今回は親向けの講義が中心だった。知ってることばかりだったし、うーん?ってなることもあったけど勉強になった。ミニレッスンみたいなのも最後10分くらいあってそっちは娘も楽しそうだったし勉強になったな。また2回目行ってから最終決めるけど
— ジユ (@miyukiushi) July 30, 2021
気持ちよくわかります笑。
初回の昨日は子育てにおいて大事なことって話しされて、頷ける内容ばっかりだった
昨日ベビーパークの無料体験行ってきたの。幼児教室って何すんだろって気になってて…🤔
結果、行って良かった!
2回体験あるんだけど、初回の昨日は子育てにおいて大事なことって話しされて、頷ける内容ばっかりだった。
来週は実際のレッスン。
ちょっと楽しみ😳🌈— ちっころ®︎🐘1y2m(9/4)💫 (@chiiayu1) April 21, 2021
学ぶものは確かにありました。
息子の反応すごく良かった!!
ベビーパーク体験1日目やったけど息子の反応すごく良かった!!
フラッシュカードなんてまだはやいだろうなんて思ったけどそんなことないのね!— たう10m@DWE (@DWE17152748) November 19, 2020
一日目でフラッシュカードをする教室もあったんですね。
\ ▼詳細はこちら▼/
【内容】ベビーパーク無料体験教室レッスン(2回目レポート)
正直1回目の時点で入会はないと感じてたので、2回目行くか悩みました。
しかしベビーパークの体験が2日分で1セットになっていたので、入会するつもりがなくても後半の体験レッスンを受けました。
実際に通っている親子に混ざって、レッスンを受けます。
2回目も時間は50分程度でした。
無料体験の私達の他に入会している4組の親子がいました。
基本的に親は子供のすぐ後ろに座り、見守ったり手伝ったりしてレッスンを進めていきました。
無料体験教室2回目レッスン内容
2回目は実際のベビーパークで行っているレッスンを体験しました。
①マザーリング(母親中心)※
②育児相談(母親中心)
③母のための時間中に遊んでいたおもちゃの片づけ
④始まりの挨拶や歌
⑤名前を呼ばれて応える
⑥100玉そろばん
⑦英語の歌
⑧つみき
⑨ふわふわボール遊び
⑩お絵かき
⑪からだ遊び
⑫終わりの挨拶や歌
※母親の勉強時間のことをベビーパークではマザーリングと呼んでました。
思った以上に濃い内容でした。
時間があっという間に過ぎていきました。
\ ▼詳細はこちら▼/
【感想】ベビーパーク無料体験教室レッスン(2回目)
正直な感想
「入会あり」かな・・・?
正直1回目は入会ないと思ってましたが、2回目実際に様々なレッスンを受講して娘が楽しそうでした。
なに・・・!?という感想です。印象が180度変わってしまったのを覚えています笑。
また私としても育児相談に乗ってもらえたのは大きかったです。
家に帰って夫と話し合ってみることにしました。
無料体験2回目の感想
- 娘は、新しい環境にやや緊張しながらも、徐々になじんでいる様子。
- 2回目の体験レッスンは1回目とは違う先生で、3児をもつ先輩ママでもあり、子供たちへの接し方が上手だなという印象。
- 1回目に感じたような雰囲気はなく、レッスンの時間内で惜しみなく子ども達の感性を刺激しようと、集中が途切れないように、少しずつ色んな種類の遊びを取り入れてくれている感じがした。
- 正直なところ、マザーリングという母親教育の時間と育児相談の時間が、意外と貴重だった。
育児相談ができたので、特にマザーリングは良かったと感じました。
地域の子育てサロンや児童館で同年代の子をもつ母親同士が育児の悩みを話すことはあっても、「それは、こうだよ。」と悩みへの答えが示される機会は多くなかったです。
無料体験2回目終わった時点での客観的な口コミも紹介
Aクラスは娘には少し幼い感じがしたな
ベビーパーク体験2回目行ったけど、Aクラスは娘には少し幼い感じがしたな〜。先生もだいぶ喃語出てるしおもちゃ取り上げたら嫌がるのはとても発達が早いからBクラスがいいかもしれないと言われた!(喃語もおもちゃ取られるの嫌がるのも眠いからだけど。笑)
— ニートちゃん@11m+22w (@neeetdayonn) November 16, 2021
その子にあったクラスの方がいいですよね。
体験レッスン2回目でんーと思ってしまった。先生によって当たり外れがあるかも…
ベビーパーク、体験レッスン2回目でんー😕と思ってしまった。
先生によって当たり外れがあるかも。説明会の時の先生だったら通わせてたなぁ。。。
— みな@10m (@mina_hrkt) November 9, 2021
あたりはずれは正直ほぼ「先生」によると思います。
結果、入会しました!
ベビーパーク体験2回目行ってきた。
結果、入会しました😇✨
娘は動きたい動きたいで大変だったけど、一生懸命カード見たりお歌聴いたりしてた!
私が小学校入った時かなり大変で自分自身苦労してクラスで恥ずかしい思いもしたし、勉強好きじゃなかったから、娘にはそんな思いして欲しくないな。— ぽん®︎1y👶🏻🍵 (@ponicsibaby) August 6, 2021
やっぱり子どもが楽しそうなのをみると…
わかりますね・・・
\ ▼詳細はこちら▼/
無料体験を通じて結局入会しました
体験後、夫と話し合って入会することにしました。
①娘が楽しそうだったこと
②育児相談にのってもらえたこと
③赤ちゃんでも安全に遊べる場所を探してたこと
の3点が決めてでした。
また教室の雰囲気、講師が良かったということも大きかったです。
実際に入会した体験談は【後悔した?】ベビーパーク入会して、1年通ってみた経験からでまとめています。
\ ▼詳細はこちら▼/
ベビーパーク無料体験まとめ
- 強引な勧誘や変な評判はない
- 体験だけでも勉強になるのは間違いない
- ベビーパークの育児方針や先生に合う合わないがわかった
といった感じです。
デメリットは「時間」だけですね。無料体験に行く時間のみ失います。
ここをどうとらえるかは人によって違うと思いますが、私は時間を使ってよかったと思いました。
一番は気になっていたベビーパークという幼児教室が、娘に合うのか合わないのかを見ることができたのは大きいです。
幼児教室も今では色々ありますが、せっかく調べて興味持ったのであれば無料体験だけでもしてみると良いですね。
\ ▼詳細はこちら▼/
ベビーパーク無料体験口コミ・評判
私の意見だけでなくベビーパークの客観的な口コミ・評判もみてみましょう。
おもちゃ握りしめて離さなくてもOKなので楽しそうだったし私も心穏やかに受講できた!
ベビーパーク無料体験行ってみた!動き回っても、おもちゃ握りしめて離さなくてもOKなので楽しそうだったし私も心穏やかに受講できた✨武蔵小山にできてほしいなー!とりあえず目黒通うかな🤔
— むさ子@武蔵小山 (@musashimaru35) March 24, 2021
そこまで楽しそうだといいですね。
七田式よりも広くて息子的には楽しそうで月齢にあわせた遊びや親を一生懸命褒めようとしてくれるの良かった!
今日は夕方にベビーパークの無料体験にいってきた!七田式よりも広くて息子的には楽しそうで月齢にあわせた遊びや親を一生懸命褒めようとしてくれるの良かった。のびのび育てましょって講師さんだったから話しやすかったな。七田式は個人的にはとんでも科学な根拠の無い教育指針が強くて苦手でね…
— ぺぱ (@papipupepappp) February 15, 2019
講師との相性は大事ですよね。
正直入会する気はなく、暇つぶしになるかなと思って申し込んだんですが(嫌な奴)勉強になりました!
今日ベビーパークの体験レッスン行ってきた〜
正直入会する気はなく、暇つぶしになるかなと思って申し込んだんですが(嫌な奴)勉強になりました。そのままの意味で。笑
例えば3歳までに色々養った方が良いっていうのは知ってるけど、なぜってところ知らなかったから教えてもらえまして— non*1y2m (@mii09302) July 8, 2021
勉強になりますよね。
大きく口コミを分けると
- 体験だけでもためになった
- 勉強になることが多かった
- 褒めてくれる育児が良かった
という意見が多かったです。
\ ▼詳細はこちら▼/
ベビーパーク無料体験をおすすめしない人
- ベビーパークの教育方針と合わなそうだと感じる方
- 月謝が高い幼児教室は嫌な方
HP等を見てなんとなく合わなそうだなと直感で思ったのであれば、別の幼児教室、または幼児教材をおすすめします。
ベビーパーク無料体験がおすすめな方
- 子どもに遊ぶ場所・教育の環境を与えたい方
- 親も子育てについて学びたい、悩みを相談したい方
- 近しい月齢の子どもと触れ合わせたい方
ベビーパークの良いところの1つとして「クラス分け」がかなり細かくされていることが挙げられます。
- Aクラス:0歳2ヶ月〜8ヶ月
- Bクラス:0歳9ヶ月〜1歳3ヶ月
- Cクラス:1歳4ヶ月〜1歳10ヶ月
- Dクラス:1歳11ヶ月〜2歳5ヶ月
- Eクラス:2歳6ヶ月〜3歳0ヶ月
特に0歳、1歳頃は1ヶ月違うだけでもできることが違ったりするので、細かく分けてあったほうが助かります。
そのため月齢が近い子たちが集まるクラスで体験できるため、悩みが似通っていることも多かったですね。
また月齢にあわせた遊び方も教えてくれます。
今子育てで悩んでいる方や、自分の子どもはどんなことができるのかなと様々な角度から能力を見てみたい方にはおすすめです。
\ ▼詳細はこちら▼/
ベビーパークは無料体験からがおすすめ!
ベビーパークでは無料体験を実施しています。
無料体験をするとAmazonギフト券がもらえるキャンペーン等を実施していることがあります。現在実施中のキャンペーンを《最新版》ベビーパーク キャンペーン情報まとめ!★毎月更新★でまとめています。ご覧ください。
【申込方法は?】
ベビーパーク公式サイトから申込を行います。
step
1ベビーパークへアクセス。右上のメニューをクリック
(画像引用:ベビーパーク公式サイトより)
step
2「無料体験」をクリック
(画像引用:ベビーパーク公式サイトより)
step
3「体験レッスン申込」をクリック
(画像引用:ベビーパーク公式サイトより)
step
4「0〜3歳前の体験レッスン申込」をクリック
(画像引用:ベビーパーク公式サイトより)
step
5体験レッスンの「会場・日時」を検索
(画像引用:ベビーパーク公式サイトより)
step
6都合の良い「会場・日時」を選択
(画像引用:ベビーパーク公式サイトより)
step
7必要事項を入力
\ ▼詳細はこちら▼/
無料体験するとしつこい勧誘が・・・
ありませんでした!
これは長女のときも次女のときも一緒で、ほぼ案内のような感じでした。
ずーっと気になってたベビーパークの体験行ってきた☺️💓
勧誘も全然なく、めっちゃ楽しめた💓通いたいけど悩むなぁ…💸😭
宝くじ当たらないかなぁ…💸😭 pic.twitter.com/c0uyakuUtm— ゆうたそ☺︎@1y6m🍼 (@MyJcZJeyp6sunDQ) June 23, 2021
口コミをみていても強引な勧誘を受けたという口コミは見なかったですね。
ベビーパーク側からすれば、随時体験は受け付けており、その中で自分たちの教育方針を気に入ってもらえれば入会してほしいという感じだと思います。
せっかく無料体験を知っているなら、一度は勇気を出して試してみるといいですよ。
\ ▼詳細はこちら▼/
ベビーパーク料金について
【2024年版ベビーパーク料金まとめ】入会費・教材費について詳しく解説!
続きを見る
今年の最新料金は【最新版】ベビーパーク料金まとめ。入会費・教材費について詳しく解説!で紹介しています。
ベビーパークキャンペーン情報
《2024年11月最新版》ベビーパーク キャンペーン情報まとめ!★毎月更新★
続きを見る
入会を少しでも考えているならば、ベビーパークではまず無料体験を絶対に行いましょう。
即入会はおすすめしません。
なぜなら無料体験をするとお得になることがあります(Amazonギフト券がもらえたり、入会金0円等があります)。
詳しくは《最新版》ベビーパーク キャンペーン情報まとめ!★毎月更新★で紹介しています。
無料体験・入会前にキャンペーンを実施していないか確認しましょう!
\ ▼詳細はこちら▼/
【参考】私がベビーパーク無料体験教室を受けることになったきっかけ
最後になりますが、私がベビーパークの無料体験をするきっかけも紹介しておきます。
まだ0歳でしたがハイハイやつかまり立ちを始める頃、身体を使った遊びも取り入れたいけど公園遊びを充分楽しむには、まだまだおぼつかず。
私の遊ばせ方は、ベネッセの教材の他に、適当に家庭内の廃材などで娘が遊べそうなおもちゃを手作りしたり、図書館や児童館を利用したりする程度でした。
娘だけでなく、周りの同い年のお子さん達をみていても、行動範囲や遊び方が広がり、いろんな刺激に対して、どんどん吸収していく力みたいなものを感じていました。
ふと、自分は娘の大事な時期に見合った関わり方、遊び方が出来てるだろうか?
娘の成長に応えたい、五感を刺激してあげたい。という気持ちが強くなってきていきました。
そこで、0歳から参加できるようなイベント情報を探すことにしたのです。
0歳から参加できるイベント
探してみると
ベビーマッサージ
ベビーバレエ
ベビースイミング
ベビーリトミック
ベビー体操
はいはいレース
ベビークラシック鑑賞
幼児教室系
七田チャイルドアカデミー体験レッスン
mikihouseの幼児教室体験レッスン
ベビーパーク体験レッスン
など探せば、それなりにイベントが出てきて、幼児教室系以外のものには、いくつか参加して過ごしていました。
そんなイベントの帰りに同じ会場で
ベビーパーク主催のイベントがあり、無料体験レッスン(2回分)に参加予約すると、家庭で遊べる知育おもちゃのプレゼントがもらえるというものでした。
幼児教室には特に興味ないけど、今の時期の娘にとって役に立ちそうなら、おもちゃは欲しいという程度でした。
まあ、無料だし参加だけしてみようと軽い気持ちで参加してみたのが始まりでした。
こんなものです。
\ ▼詳細はこちら▼/
まとめ
個人的には、1回目は「ない!」と思っていたのに2回目で「あり」と思ってしまいました笑。
やはりこういったものは実際に体験してみないとわからないですね。
結局入会までしているので、体験してよかったという話になってしまいますが、この無料体験がなければ入会はしなかったと思います。
- 育児に悩みがあり相談したい
- IQ教育に興味がある
- 子どもに叱ってばかりで叱らなくなりたい
という方は無料体験だけでも行ってみるといいですね。
\ ▼詳細はこちら▼/
ここまで読んでいただきありがとうございました。
少しでも参考になれば幸いです。